デパ地下200円のあらで作る鯛のあら炊き

Buono!
Buono! @cook_40109588

材料代はたったの200円!少しの手間をかければ驚くほど高級感のある「鯛のあら炊き」ができちゃいます!お試しを・・・。
このレシピの生い立ち
いつも行くデパ地下の鮮魚屋さんでとても美味しそうなあらがあるとつい買ってしまいます。今日は熊本県産の真鯛のあらが200円で仕入れてきました♪

デパ地下200円のあらで作る鯛のあら炊き

材料代はたったの200円!少しの手間をかければ驚くほど高級感のある「鯛のあら炊き」ができちゃいます!お試しを・・・。
このレシピの生い立ち
いつも行くデパ地下の鮮魚屋さんでとても美味しそうなあらがあるとつい買ってしまいます。今日は熊本県産の真鯛のあらが200円で仕入れてきました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鯛のあら 1パック
  2. ごぼう 1/2本(太いもの)
  3. ★酒 2カップ
  4. 2カップ
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 大さじ2+大さじ2
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯛のあらは熱湯にくぐらせ氷水にとって血合いとうろこを丁寧に取ります。うろこ取りの便利グッズはあるととても簡単ですよ!

  2. 2

    ごぼうは泥を洗い包丁の背で皮をこそげとり4~5㎝に切ったら縦半分もしくは1/4に切って水にさらします。

  3. 3

    鍋に鯛のあらとごぼうを入れ、★印を入れ落としぶたをして強火にかけます。沸いたらアクを取り中火で7~8分、砂糖をいれます。

  4. 4

    3分程したら醤油大さじ2を入れ、さらに3分たったら残りの醤油大さじ2を入れ煮汁が少なくなったらみりんを入れ弱火にする

  5. 5

    後は艶がでるまで煮汁を鯛の頭に回しかけながら10分程度煮て出来上がりです!

コツ・ポイント

鯛の血合いとうろこは丁寧に取りましょう!
これからの季節ぶりのあらでぶり大根もおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Buono!
Buono! @cook_40109588
に公開
”男子厨房に入り浸り・・・” 週末にはグラス片手に美味しいもの作りに励んでいます。心の栄養と体の栄養、そして何よりも美味しいお酒を心より愛しています! 今までに家族に好評だったものを少しずつ載せていきますので、ヨロシクお願いします Buono!
もっと読む

似たレシピ