鮭フレーク

あかしちえみ
あかしちえみ @cook_40099601

ほかほかご飯やお弁当のふりかけに! おにぎりの具としても最適! 作り置きしておくと重宝しますよ☆
このレシピの生い立ち
忙しい朝は鮭を焼くのにも手間がかかってしまいます。手作りで”おいしく簡単なもの”をと保存用に作ったところ”大当たり”。お気に入りの一品に! ご飯の上に鮭、”もみのり”をパラパラ、熱いお茶をかけるとおいしいお茶漬けが出来上がります。

鮭フレーク

ほかほかご飯やお弁当のふりかけに! おにぎりの具としても最適! 作り置きしておくと重宝しますよ☆
このレシピの生い立ち
忙しい朝は鮭を焼くのにも手間がかかってしまいます。手作りで”おいしく簡単なもの”をと保存用に作ったところ”大当たり”。お気に入りの一品に! ご飯の上に鮭、”もみのり”をパラパラ、熱いお茶をかけるとおいしいお茶漬けが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩鮭(中辛) 2切れ
  2. 白ごま(煎り) 大さじ3

作り方

  1. 1

    塩鮭を中火で約7分焼く。

  2. 2

    身を手でほぐし、骨を除く。皮は、2~3cmにカットする。

  3. 3

    フライパンに鮭を入れ少しパラパラッとするまで炒る。※炒り過ぎると固くなってしまうので注意。

  4. 4

    ゴマを振り、完成♪

コツ・ポイント

ポイントは”皮”で、一緒に使うことにより、おいしさがぐっと増します。プラスのゴマで栄養価も見た目もアップ!!
作り置きしたものは、冷蔵庫で保存し1週間ぐらいで食べきってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかしちえみ
あかしちえみ @cook_40099601
に公開
社会人になってから”栄養士免許”を取得したワーキングマザー。食べること、作ること、呑むことが大好き~♪おいしくて、身体によいスピードメニューのヒントはないかと日々考えています。楽しく作って、おいしく食べるコトで人生を豊かなものにしましょう!
もっと読む

似たレシピ