せいろで赤飯

やまさきみお @cook_40173201
水加減を気にする必要なし!重曹を入れて煮たあずきを混ぜて、鮮やかな赤のつやつやおいしい赤飯です。
このレシピの生い立ち
先日せいろを購入!せいろ料理いろいろ挑戦中です!
せいろで赤飯
水加減を気にする必要なし!重曹を入れて煮たあずきを混ぜて、鮮やかな赤のつやつやおいしい赤飯です。
このレシピの生い立ち
先日せいろを購入!せいろ料理いろいろ挑戦中です!
作り方
- 1
もち米とうるち米は一緒にして洗って1時間ほど水につけて置く。
- 2
あずきを茹でる。沸騰したら茹汁を捨て、アクを抜く。
- 3
重曹を加え再び火にかける。沸騰したら弱火であずきが柔らかくなるまで煮る。差し水をしながら40分くらい。
- 4
豆と煮汁を分ける。
煮汁をお玉ですくって鍋に落とす。酸素に触れると鮮やかな赤になっていきます! - 5
1.を鮮やかな煮汁につけ、色を付ける。(色づくまでだいたい30分~1時間)
- 6
せいろに布巾を敷いて、5.を入れる。蒸しむらが出来ないように真ん中をくぼませる。
- 7
蒸気の上がった鍋にセイロをセット!まずは10分。
- 8
10分したらふたをあけて、上下ひっくりかえすようにまぜて、煮汁をぱっぱと振りかける。
- 9
再び火にかける。
また10分したら蓋をあけて、上下ひっくり返すようにぱっぱと汁をかける。これを3~4回くり返す。 - 10
もうこれで「ぱっぱ」も次で最後だな、と思ったら4のあずきを混ぜ込む。最後の一回はあずきも一緒に蒸す。
- 11
完成!
ちょっと蒸らしてセイロからいただきましょう~!
似たレシピ
-
-
-
ちょうどいい固さの簡単お赤飯・基本の赤飯 ちょうどいい固さの簡単お赤飯・基本の赤飯
もちもち美味しいもち米入りの赤飯です。基本の赤飯・お祝い・お誕生日・七五三に♬炊飯器で簡単にできます。 ●●●体裁よく●●● -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18524319