ちょうどいい固さの簡単お赤飯・基本の赤飯

●●●体裁よく●●● @cook_40128369
もちもち美味しいもち米入りの赤飯です。
基本の赤飯・お祝い・お誕生日・七五三に♬
炊飯器で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
赤飯が食べたくて作りました。簡単に家で出来る様に考えました。
ちょうどいい固さの簡単お赤飯・基本の赤飯
もちもち美味しいもち米入りの赤飯です。
基本の赤飯・お祝い・お誕生日・七五三に♬
炊飯器で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
赤飯が食べたくて作りました。簡単に家で出来る様に考えました。
作り方
- 1
小豆は、洗い、たっぷりな水で茹でこぼしておき、再度たっぷりな水で茹でます。弱火で30分。
- 2
煮汁と、豆に分けます。
- 3
うるち米、もち米を1:1で合わせ、研ぎます。
- 4
釜に米、煮汁をおこわの目盛りまで入れます。足りない場合は、水を足します。豆をのせ炊飯スタートです。
- 5
炊きあがりました。豆を潰さないように切ってください。
- 6
夕飯にいただきました。
- 7
ゴマ塩を振りかけてヽ(^o^)
もちもち美味しい♬
コツ・ポイント
もち米とうるち米を混ぜることによって、程よい固さに仕上げることができました。
似たレシピ
-
-
-
簡単おもてなし♡炊飯器で作るお赤飯 簡単おもてなし♡炊飯器で作るお赤飯
もちもちのお赤飯が炊飯器で簡単に炊けます。お祝いや記念日、お正月、誕生日、パーティー、お花見にも( *ฅ́˘ฅ̀*) あんごるぁうさぎ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21337783