炊飯器で作る赤飯

きんぎょフランス @cook_40043904
簡単にできておいしい赤飯。豆の浸け置き時間なしで作れるので、思い立った時にすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
赤飯が大好きなのでフランスで手に入る材料で、しかも簡単な方法で作ってみました。
炊飯器で作る赤飯
簡単にできておいしい赤飯。豆の浸け置き時間なしで作れるので、思い立った時にすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
赤飯が大好きなのでフランスで手に入る材料で、しかも簡単な方法で作ってみました。
作り方
- 1
うるち米ともち米を混ぜて洗い、水を切っておく。
- 2
小豆を5倍の水で10分(圧力鍋では4分)茹で、アク取りのため水を替え沸騰してから45分(圧力で15分)煮る*。
- 3
炊飯器に米と小豆をゆで汁とともに入れる。
みりんを加える。
炊飯器内の水目盛りの2.5になるまで水量を調整。
炊飯開始。 - 4
炊き上がったら蓋を開けずに10分の蒸し時間をとる。
できあがり。
- 5
カレーをかけて食べてみました。小豆の香りがカレーに加わりグッド!
コツ・ポイント
*噛んで見てかなり硬いようであれば、やや硬めになるまでもう少し煮続けください。
注意:一度米と豆を浸けてタイマーで数時間後に炊いたらびしょびしょになって米が崩れてしまいました。なるべく浸けおき時間をとらずに炊いてしまったほうが良いようです。
似たレシピ
-
ちょっとしたお祝いに最適炊飯器でお赤飯♪ ちょっとしたお祝いに最適炊飯器でお赤飯♪
特別な準備はいりません♪入園、入学、運動会♪そして各種お祝いに♪思い立った時にすぐにつくれる簡単お赤飯です♪お豆の茹で時間短縮にレンジを使われるかたもおられるようです♪アイディアでさらに簡単、さらに美味しいレシピをつくってください♪ おっちゃんのひろくん -
-
-
ちょうどいい固さの簡単お赤飯・基本の赤飯 ちょうどいい固さの簡単お赤飯・基本の赤飯
もちもち美味しいもち米入りの赤飯です。基本の赤飯・お祝い・お誕生日・七五三に♬炊飯器で簡単にできます。 ●●●体裁よく●●● -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19238260