野菜のゴマたっぷり甘味噌炒め

earlybirdk @cook_40039362
ゴマをたっぷり入れて、甘味噌で炒めた野菜炒めです。色々な野菜で試してみてください。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
アンチエイジングに効果あるゴマと発酵食品の味噌を使った野菜炒めが作りたくて
作り方
- 1
油をフライパンに入れて熱し、にんにくの薄切りをよく炒めます。そこへ野菜を適当に切っていれて炒めてください。
- 2
軽く火が通ったらひき肉を加えます。私はいつもひき肉は湯がいて冷凍してあります。これはとっても便利です。
- 3
ひき肉を加えて炒めます。ナスに火が通ったら酒を加えます。
- 4
こんな感じに炒めてください。ゴマ油を少しいれると風味が増します。
- 5
そこへすりゴマを加えます。すりゴマがない場合はゴマを袋に入れて軽く潰して使ってください。
- 6
田楽みそなどの甘味噌を加えます。味噌によって量を加減してください。軽く混ぜたらできあがりです。
- 7
私は味噌とゴマはこれを使いました。味噌はイチビキの「献立いろいろ味噌」ゴマはオニザキの「つきごま」です。
コツ・ポイント
野菜はなんでもいいです。じゃがいもにズッキーニも美味しいですよ。火の通りにくい野菜は軽く電子レンジでチンしてから炒めてください。2番のひき肉は塩そぼろの簡単なのです。湯がいて冷凍してあるだけです。家の冷蔵庫の常備品です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
◎我が家の甘味噌炒め♪茄子ピーマン炒め ◎我が家の甘味噌炒め♪茄子ピーマン炒め
yumsun家の甘味噌炒めの配合。テンメンジャンを効かせたこってりな甘味噌と炒めた茄子とピーマンは最高♪ yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18525696