パイナップルケーキ

パイナップルの爽やかな甘味がくせになるおいしさ☆ケーキの口当たりはカステラのようにもっちり柔かで、紅茶、珈琲、煎茶OK!
このレシピの生い立ち
好評で何回も焼いたケーキです。基本のレシピを改良し、アーモンドプードル:小麦粉の対比のうちアーモンドプードルを減らし、また焼き縮み防止のためベーキングパウダーの助けを借りることにしました。
型を変えることでいろいろ楽しむことができます♪
パイナップルケーキ
パイナップルの爽やかな甘味がくせになるおいしさ☆ケーキの口当たりはカステラのようにもっちり柔かで、紅茶、珈琲、煎茶OK!
このレシピの生い立ち
好評で何回も焼いたケーキです。基本のレシピを改良し、アーモンドプードル:小麦粉の対比のうちアーモンドプードルを減らし、また焼き縮み防止のためベーキングパウダーの助けを借りることにしました。
型を変えることでいろいろ楽しむことができます♪
作り方
- 1
○材料を合わせてふるう。●材料を合わせてふるう。アプリコットジャムとレモン汁を混ぜ合わせる。
- 2
アーモンドプードルと砂糖をあわせたもの(○)に、卵黄を加えて混ぜておいた溶き玉子を少しずつ加えそのつどまぜあわせる。
- 3
混ぜ合わせておいたアプリコットジャムとレモン汁を入れて混ぜる。
- 4
全体が白っぽくもったりとし泡だて器で生地を持ち上げて落とすとしっかりリボン状になって跡が残るくらい混ぜ合わす。
- 5
溶かしバターの1/2をゴムベラに伝わせながら加え、混ぜ合わせる。オーブンを200度に温める。
- 6
5に●材料を加え混ぜ残りの溶かしバターを5と同様に加えさらに混ぜ合わせる。
- 7
型の7文目まで生地を流しいれ、パイナップルを1/4~1/6に切って缶汁を切ったものを等間隔に乗せていく。
- 8
200度のオーブンで10分、180度に下げて40分(ミニパウンド型時15分)焼く。途中焼き色が付いたらホイルをかぶせる
コツ・ポイント
下準備:型の内側にバターを塗りオーブン用シートを敷き込み冷蔵庫で冷やしておく。バターをボールに入れ、底をやや熱めの湯に当てゆっくりと混ぜながら溶かしておく。
今回は1.5倍量で作ったので写真7は18×18ケーキ型と百均の18㎝型を使用。
似たレシピ
-
-
-
とってもジューシー!パイナップルケーキ とってもジューシー!パイナップルケーキ
パインがたっぷり入ったジューシーなケーキ♪隠し味のサワークリームが爽やかな生地です!よく混ぜるだけでプロ級の仕上がり! みぃー☆★ -
-
その他のレシピ