作り方
- 1
《混合だしを作ります》
鍋にお水、昆布、頭と腹わたを取ったいりこを入れ、30分放置します。 - 2
中火にかけ、まわりに気泡が出てきたらいりこと昆布を取り出します。
- 3
かつお節を加えて火を止め、かつお節が沈んだら、ザルにキッチンペーパーを敷いて下に鍋をセットし、静かにこします。
- 4
混合だしの出来上がりです。
《以下A》 - 5
鍋にBを入れ、ひと煮立ちさせたら汁の完成です。
- 6
《お揚げを作ります》
ザルに油揚げを並べ、沸騰した湯をかけます。
少し冷めたら水気をしぼり、半分に切ります。 - 7
鍋にCを入れ、ひと煮立ちしたら、⑥を加えて、アルミホイルで落し蓋をし、弱火で15分煮ます。
- 8
煮汁がほぼ無くなったら、火を止め、味をなじませます。
- 9
茹でたうどんを器に入れ、温めた⑤とお揚げと刻んだネギを入れたら、完成です。
コツ・ポイント
出汁をしっかりとりましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18531889