ジンジャーシロップ&ジンジャーの砂糖漬け

シロップは、炭酸水やミルク紅茶に混ぜると
ポカポカ身体が温まる飲み物に。
刻みショウガも砂糖をまぶしてお菓子になります。
このレシピの生い立ち
あまり市販されておらず、
値段も高めなジンジャーシロップ(´・ω・`)
ショウガをまとめ買いして作ってみました。
使い終えた刻みショウガはピリっとしたお菓子に転用。
トータル200円+お砂糖分で作れました('∀`)
ジンジャーシロップ&ジンジャーの砂糖漬け
シロップは、炭酸水やミルク紅茶に混ぜると
ポカポカ身体が温まる飲み物に。
刻みショウガも砂糖をまぶしてお菓子になります。
このレシピの生い立ち
あまり市販されておらず、
値段も高めなジンジャーシロップ(´・ω・`)
ショウガをまとめ買いして作ってみました。
使い終えた刻みショウガはピリっとしたお菓子に転用。
トータル200円+お砂糖分で作れました('∀`)
作り方
- 1
ショウガの2/3を刻み、鍋に入れます。
切り方はお好みで。残り1/3はすり下ろし、しぼり汁をとっておきます。
- 2
1のショウガにaの砂糖、(あれば)ハーブ類も投下。
30分ほど置くとショウガから水分が抜けてきます。 - 3
2に水を加え、弱火にかけます。
焦げ付かないようかき混ぜながら、アクをこまめにすくいとっていきます。 - 4
煮詰まってきたら、レモン汁(あれば)と1のショウガのしぼり汁を加えて、一煮立ち。
- 5
汁が最初の分量の半分以下、こころもちトロりとしてきたら、できあがり。
茶こしなどで濾過、沸騰した瓶につめます。 - 6
ジンジャーシロップの完成!
使用の目安は、紅茶1杯あたりスプーン1さじ程度。
ぽかぽかドリンクがいつでも飲めます('∀` - 7
砂糖漬けの作り方です。
5のショウガの汁気をよくしぼり。
表面が少しベタつく程度まで乾かします。 - 8
天日干しがベストですが、せっかちなので平らに敷いて電子レンジ。
コゲ易いので、30秒刻みで様子をみながら加熱。
- 9
びしょびしょせず、表面がベタつく程度になったら砂糖をまぶして出来上がり。
- 10
砂糖漬けは、かなりインパクトのある味です。
少し食べるだけで身体がポカポカ。
刻んでクッキーやマフィンに混ぜても。 - 11
生姜入りクッキー
(レシピID :18590067)も参考までにどうぞ!
コツ・ポイント
今回はシロップに三温糖を使いましたので、色が黒っぽくなっています。
色合いを重視するならグラニュー糖がおすすめです。
8のショウガを乾かす行程ですが、時間とお天気がよければ天日干しもGood!!
似たレシピ
-
新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け 新しょうがでジンジャーシロップと砂糖漬け
スパイスの香りが豊かなスパイシージンジャーシロップです。シロップを濾した後のしょうがは簡単砂糖漬けに! Akicocoaki -
ジンジャーシロップのしょうが~砂糖漬け♪ ジンジャーシロップのしょうが~砂糖漬け♪
ジンジャーシロップ(レシピID20038980)の残りのしょうがを砂糖漬けで~お茶うけに♪砂糖少量でヘルシーに♡ 320coco -
冷え症改善!しょうがの万能砂糖漬け 冷え症改善!しょうがの万能砂糖漬け
冷え症改善にショウガをキビ砂糖で漬けました。紅茶にいれて簡単にショウガ紅茶ができます。炭酸水にいれてジンジャーエール風? ぺんぺんママ -
-
-
-
まぶして放置!しょうが砂糖漬け! まぶして放置!しょうが砂糖漬け!
生姜シロップも砂糖漬けも高い!作ってみました!まあまあ保存はききますが、甘い生姜はおいしい…!お湯割りもあり!ポカポカ! だいふく母さん -
その他のレシピ