☆pistachioマカロン☆
うっすらグリーンの可愛いマカロン☆
このレシピの生い立ち
明治のピスタチオフレーバーのチョコを買ったので。
作り方
- 1
aを合わせふるっておく。 卵白は出来れば前もって冷凍しておくか前の日に割って冷蔵しておく。出来上がりに左右する
- 2
卵白にbの粉砂糖をひとつまみ入れ泡立て、泡立ったら残りの粉砂糖を2回に分けて入れしっかりメレンゲを作る
- 3
食紅をごくわずかな水で溶いてメレンゲに混ぜるマーブルにしても可愛いかも。
- 4
③にaを一気に入れ下からすくっては落とすように泡を潰さないように混ぜ粉っぽさをなくす。(切るようにも◎)
- 5
ゴムベラでボイルに生地をなすりつけるように泡を潰す。丁寧に!ヘラからようやっとタラタラ〜っと垂れるくらいでやめる。
- 6
⑤でマカロナージュが足りないと焼いた時膨らみすぎたり割れたり艶が失われます。やり過ぎもNG
- 7
絞り袋に入れ、クッキングシートをしいた天板に隙間を開けながら一点中心に絞る。
- 8
この時私は金口はつけず絞り袋の絞り口を直径1㌢くらいに切って使ってます。金口を使うならやはり同じくらいのサイズで
- 9
表面を指で触っても指にくっ付かないくらい乾燥するまで待つ。扇風機を使うと夏でも早く乾きます。
- 10
焼く温度はオーブンの癖によってかなり違いがあります。
- 11
180度のオーブンで4分30秒ピエ出たら蓋あけて130度11分生焼けなら100度でプラス10分焼いて下さい
- 12
ピエとは横からはみ出たとこのこと。しっかり表面を乾かさないと出来ません。
- 13
しっかり冷めるまで触らない。
- 14
ガナッシュを作る。生クリームを700wで30秒程温めチョコを入れ溶かしておく。
- 15
しっかり冷めたらそっと剥がしガナッシュを挟んで冷蔵庫へ。次の日あたりがガナッシュが馴染んで美味しいです。
コツ・ポイント
高温で焼く時はピエが出たらやめる感じです。焦げそうな時はアルミホイルをかぶせます。作ったばかりより馴染んでからが美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
ホワイトデーに♡ピンクのショコラマカロン ホワイトデーに♡ピンクのショコラマカロン
マカロンはコツを掴めばとっても簡単に作れます!可愛いピンク色の生地の間にチョコレートを挟めばホワイトデーにぴったり! ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ