奈良漬の酒粕再利用☆簡単☆鮭の粕漬け

のんちゃんママ♡ @cook_40175779
奈良漬の酒粕のにおいが嘘みたいに香ばしくて優しい甘みに大変身☆
このレシピの生い立ち
奈良漬が好きでよく食べるけど、そのたびに捨ててしまうたくさんの酒粕を何かに再利用できないかと思って鮭を漬けてみました。
奈良漬の酒粕再利用☆簡単☆鮭の粕漬け
奈良漬の酒粕のにおいが嘘みたいに香ばしくて優しい甘みに大変身☆
このレシピの生い立ち
奈良漬が好きでよく食べるけど、そのたびに捨ててしまうたくさんの酒粕を何かに再利用できないかと思って鮭を漬けてみました。
作り方
- 1
奈良漬を取り出したあとの酒粕を鮭の切り身に塗り、2日冷蔵庫で寝かせる。
- 2
酒粕から鮭の切り身を取り出し、酒粕を拭う。
- 3
フライパンで皮目を下にして弱火で焦げ目がつくまでゆっくり焼く。
- 4
ひっくり返して焼き色がつくまで更に弱火で焼く。
- 5
焼き色がついたらお皿に盛り付けて、お好みでもみじおろしなどを添えてできあがり☆
コツ・ポイント
鮭を焼くときにグリルや魚焼きシートを使うともっと早く焼けますが、どちらもない場合はフライパンに直に鮭を置いて弱火で焼くと時間はかかりますがキレイにこんがり焼けます。
似たレシピ
-
料亭の味!?鮭の奈良漬の酒粕漬け 料亭の味!?鮭の奈良漬の酒粕漬け
材料2つ、簡単なのに本格味!奈良漬を食べた後に残った酒粕に鮭を漬けて焼くだけ!酒粕漬けの人気検索10入りありがとう。 Morinoaya -
奈良漬の酒粕利用★エコ★簡単★奈良漬 奈良漬の酒粕利用★エコ★簡単★奈良漬
毎年作っている『奈良漬』。二度漬け用の酒粕の床に野菜を漬けるだけで、手軽に『奈良漬』が作れます。※奈良漬と入っているレシピ(ID:20127139)(ID:20016062)(ID:20506116)(ID:21194865)(ID:19303498)(ID:19502796)も参考にしてください。 白雲堂 -
-
いぶりがっこと酒粕で即席*燻り奈良漬 いぶりがっこと酒粕で即席*燻り奈良漬
スモーキーな香りの「いぶりがっこ」を刻み酒粕で和えた、ご飯にもおつまみにもいいサッと1品な即席奈良漬です。 kebeibiko -
奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき) 奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき)
日本の酒粕で作る奈良漬けは、常温でも腐ることがありません。次の世代に伝えたい自然食品1回目から3回目まで作り方 hidenachii -
-
-
奈良漬け作り方(最後の3回目行程) 奈良漬け作り方(最後の3回目行程)
何年たってもカリカリしています。日本の発酵食品、塩漬けから酒粕で漬る。塩漬けしっかりしていると何年も常温で保存する。 hidenachii -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18542624