白菜と豆腐の中華丼

ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356

白菜と豆腐でかんたんヘルシー丼。
このレシピの生い立ち
1人のお昼用にかんたんでヘルシーなものを・・・と考えて。

白菜と豆腐の中華丼

白菜と豆腐でかんたんヘルシー丼。
このレシピの生い立ち
1人のお昼用にかんたんでヘルシーなものを・・・と考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 100g
  2. 白菜(1/4カット)の葉 3〜4枚
  3. 豆腐 150〜180gくらい
  4. 小松菜 1株
  5. ベーコン 1枚
  6. 1カップ
  7. 中華だし(顆粒) 小さじ半分
  8. 塩、粗挽き黒こしょう 少々
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜、ベーコンは1cmくらいのざく切りに、豆腐は1〜2cmくらいのさいの目切りに、小松菜は3cmくらいの長さに切ります。

  2. 2

    鍋に白菜、水、べーコンを入れて火にかけ煮立ってきたら豆腐、小松菜を入れ、少し煮て、中華だし、塩、こしょうで味付けします。

  3. 3

    片栗粉を水で溶いて水溶き片栗粉を作り鍋に入れ、とろみが出たら出来上がり。

  4. 4

    丼にご飯を入れ上からたっぷりかけていただきます。

  5. 5
  6. 6

    ←写真は家族と食べるちょっと豪華版。
    人参やキノコ類を入れ、小大豆もやしとワカメと豆苗のスープといっしょに。

コツ・ポイント

ミニ豆腐なら1丁全部で、大きい豆腐なら半丁くらいで。
野菜や豆腐から水分が出るので、片栗粉の量は加減してください。
キノコ類を入れても美味しいです。
小松菜の代わりに水菜やネギでも。ベーコンの代わりにハムでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356
に公開
我が家は3人家族なのでレシピの分量はほとんどが3人分です。時々レシピの見直しして変更があります。
もっと読む

似たレシピ