作り方
- 1
白菜、ベーコンは1cmくらいのざく切りに、豆腐は1〜2cmくらいのさいの目切りに、小松菜は3cmくらいの長さに切ります。
- 2
鍋に白菜、水、べーコンを入れて火にかけ煮立ってきたら豆腐、小松菜を入れ、少し煮て、中華だし、塩、こしょうで味付けします。
- 3
片栗粉を水で溶いて水溶き片栗粉を作り鍋に入れ、とろみが出たら出来上がり。
- 4
丼にご飯を入れ上からたっぷりかけていただきます。
- 5
- 6
←写真は家族と食べるちょっと豪華版。
人参やキノコ類を入れ、小大豆もやしとワカメと豆苗のスープといっしょに。
コツ・ポイント
ミニ豆腐なら1丁全部で、大きい豆腐なら半丁くらいで。
野菜や豆腐から水分が出るので、片栗粉の量は加減してください。
キノコ類を入れても美味しいです。
小松菜の代わりに水菜やネギでも。ベーコンの代わりにハムでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
安上がりで美味♡白菜と油揚げの中華丼 安上がりで美味♡白菜と油揚げの中華丼
白菜と油揚げだけで作る中華丼♡安上がりなのに美味しい~♪お肉がなくてもボリューム満点!!ランチにもぴったりです!! Rachis -
旨味たっぷり♫イカと豆腐の中華丼 旨味たっぷり♫イカと豆腐の中華丼
イカと豆腐と冷蔵庫の残り野菜でささっと作る中華丼。豆腐を崩しながら加えてイカと野菜の旨味を吸わせるのがポイントです♪ sawararara -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18543974