離乳食カミカミ期〜しらす入りお好み焼き

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753

ベビーも一緒にお好み焼き!
このレシピの生い立ち
1歳2ヶ月の孫の夕飯に。ご飯を炊いていなかったので、夕飯をお好み焼きにして、孫の分は天かすを入れず、しらす干しを入れて焼きました。手に持って、写真の2枚分を完食!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 小麦粉 大さじ2位
  2. 長芋すりおろし 大さじ2位
  3. キャベツの粗みじん切り お茶碗1杯分位
  4. しらす干し 小さじ山盛り1位
  5. 1/2個
  6. 鰹節 少量
  7. 青海苔 少量

作り方

  1. 1

    器に小麦粉と長芋すりおろしを入れ、ホットケーキのタネ位のゆるみになるように水を入れる。

  2. 2

    しらす干しは、熱湯にさらし、塩分を抜いてザルに上げておく。

  3. 3

    キャベツのみじん切り、卵、しらす干しを入れ、スプーンでよくかき混ぜる。

  4. 4

    ホットプレートを180度に温め、3のタネを丸く流し入れる。4分位焼いて焼き目がついたらひっくり返す。

  5. 5

    ふたをして、4分位蒸し焼きにする。

  6. 6

    中まで火が通ったら、ふたを外して2分焼く。
    鰹節、青海苔をかけて完成。

コツ・ポイント

フライパンで作る場合は、薄く油を引いてください。
卵アレルギーに注意して、卵OKになってからあげましょう。
材料は量っていなかったので、目安量です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ばぁばまんま
ばぁばまんま @cook_40095753
に公開
2015年4月キッチン開設。娘に伝えたい料理や、創作料理の覚え書きとして、レシピを残しています。自己流料理、楽しみながら日々研究中。2017年初孫誕生。ニックネームを「ままごはん☆」から「ばぁばまんま」に変更。2019年6月 料理検定3級2級合格。2020年2月 家庭料理技能検定2級合格。2020年12月 料理検定1級合格。2022年10月 家庭料理技能検定準1級合格。料理で日々発見!
もっと読む

似たレシピ