時短!簡単!★豚こまde酢豚★

☆しなこ☆
☆しなこ☆ @cook_40176101

豚こま肉で、かたまり肉を使ったような本格酢豚を目指しました!
肉の素揚げ不要で、時短&節約レシピです。
このレシピの生い立ち
人から聞いた豚こまを丸めるテクニックと、美味しく出来た調味料の分量をまとめてレシピにしました。
家族にも好評なメニューです♡

時短!簡単!★豚こまde酢豚★

豚こま肉で、かたまり肉を使ったような本格酢豚を目指しました!
肉の素揚げ不要で、時短&節約レシピです。
このレシピの生い立ち
人から聞いた豚こまを丸めるテクニックと、美味しく出来た調味料の分量をまとめてレシピにしました。
家族にも好評なメニューです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま肉 200g
  2. 料理酒 大さじ0.5
  3. 醤油 大さじ0.5
  4. 片栗粉 適量
  5. ニンジン 1/2本
  6. ピーマン 2個
  7. 玉ねぎ 1個
  8. 干し椎茸(又は生椎茸) 4個
  9. ●ケチャップ 大さじ3
  10. ●砂糖 大さじ3
  11. ●酢 大さじ3
  12. 胡麻 小さじ1
  13. ●塩 小さじ0.5
  14. ●ウェイパー(中華だし) 小さじ0.5
  15. 150ml
  16. 水溶き片栗粉(+片栗粉) 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンジン・ピーマンは乱切り、玉ねぎはくし切りにして、ニンジンを下茹でする。
    干しシイタケは戻して、そぎ切りにする。

  2. 2

    ●の調味料を合わせておく。
    水溶き片栗粉を作っておく。

  3. 3

    豚こまに醤油と酒で下味をつける。その肉に片栗粉を混ぜ、1口サイズに丸める。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、肉を焼き固める。

  5. 5

    肉の表面が焼けたら、玉ねぎ・ピーマン・干し椎茸を入れて炒める。

  6. 6

    玉ねぎがしんなりしたら、ニンジンと●を入れる。グツグツしてきたら、水溶き片栗粉を入れて、よく混ぜる。

コツ・ポイント

肉は、丸めてからギュッと握るとくずれにくいと思います。
●を投入するときは、砂糖が下に沈んでるので、混ぜてから入れてください。
干し椎茸を使うときは、水の代わりに戻し汁を使っても美味しいですよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆しなこ☆
☆しなこ☆ @cook_40176101
に公開
肉が好きな兄と野菜が好きな妹、そんな2児の母です。難しい料理は苦手です。。なので、美味しくて、複雑な工程が無い料理作りが目標です!
もっと読む

似たレシピ