小麦粉、牛乳、卵を使わないクレープ

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

ハムやツナ、野菜を巻いて手づかみで。朝食にぴったりの食事系クレープです。果物を巻けばデザート系に!米粉活用。
このレシピの生い立ち
小麦粉、牛乳の代わりに、米粉と豆乳。卵の代わりにパンプキンパウダーとサラダ油で色とコク出しをしました。代替品でどこまで出来るか?のチャレンジレシピです。

小麦粉、牛乳、卵を使わないクレープ

ハムやツナ、野菜を巻いて手づかみで。朝食にぴったりの食事系クレープです。果物を巻けばデザート系に!米粉活用。
このレシピの生い立ち
小麦粉、牛乳の代わりに、米粉と豆乳。卵の代わりにパンプキンパウダーとサラダ油で色とコク出しをしました。代替品でどこまで出来るか?のチャレンジレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 米粉 大さじ1
  2. 片栗粉パンプキンパウダー 各小さじ1
  3. 豆乳 大4
  4. 塩、コショウ 少々
  5. サラダ油 小さじ1
  6. ハムツナ、野菜などの具 適量

作り方

  1. 1

    具以外の材料をよく混ぜる。フライパンにサラダ油(分量外)をひき温めたら、生地を流し込みフライパンを回して広げる。

  2. 2

    焦がさない様に火加減に注意しながら4〜5分、乾かす様に焼く。生地の回りの薄い所から乾いてくる。

  3. 3

    米粉はとてもベタつくのでひっくり返さないで焼き上げます。焼き目をチェックしながら乾かします。乾くとこんな感じ。

  4. 4

    乾いたまな板に取り出し、好きな具材を並べ巻きます。余った具材を飾って完成。ケチャップやマヨネーズ、粗挽きコショウなどで。

  5. 5

    アレンジ!りんごコンポートを巻きメイプルシロップかはちみつをかけてシナモンシュガーを振れば絶品デザートの完成。

コツ・ポイント

米粉、豆乳の種類で仕上がりが変わりますので分量は調整して下さい。くっつきにくいフライパンでお試し下さい。中火、遠火で気長に。あせってフライ返しを深く差し込むと必ずくっついてゴミ箱行きとなりますのでご注意を。何度失敗したことか…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ