梅人参(おせち料理)

はるあやゆいさん
はるあやゆいさん @cook_40176220

おせち料理のお煮しめは、時間はかかるけど別々に炊いた方が味も美味しいし見た目も綺麗です。
このレシピの生い立ち
母親から教わったおせち料理の覚書用に。

梅人参(おせち料理)

おせち料理のお煮しめは、時間はかかるけど別々に炊いた方が味も美味しいし見た目も綺麗です。
このレシピの生い立ち
母親から教わったおせち料理の覚書用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1~2本
  2. だし汁 1.5カップ
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 薄口醤油 小さじ1
  5. 小さじ1/3
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参を輪切りの後飾り切りする。厚めに切った方が崩れにくい。

  2. 2

    下ゆでする。

  3. 3

    出し汁1カップ半、砂糖大さじ2、薄口醤油小さじ1、塩小さじ3分の1で落し蓋をして煮る

  4. 4

    仕上げにみりんを大さじ1で出来上がり。

  5. 5

    前の日に作ってお弁当にもおすすめです。

コツ・ポイント

人参は厚めに切った方が飾り切りしやすくて崩れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるあやゆいさん
に公開
夫と3人の娘との5人家族。転勤族で今は沖縄に住んでいます。その土地ならではの食材を使って料理をするのも大好きです。上手ではないけれど、色々と楽しみながら作っています。
もっと読む

似たレシピ