なるととチンゲン菜の中華炒め

カネ久商店 @kanekyuu_recipe
なると巻とチンゲン菜で、簡単中華(^▽^)
このレシピの生い立ち
いつもの中華炒めになると巻を入れたら、ピンクの渦巻きがカワイイ、彩り豊かな中華炒めができました。エビやイカなど海鮮類や、きのこを入れてみても良いかと思います。みなさんで自由にアレンジしてみてください!
作り方
- 1
なると巻を3~4㎜にスライスする。
- 2
チンゲン菜を適当な大きさに切る。
- 3
なるととチンゲン菜を少量の油で炒める。
チンゲン菜は茎を先に炒めると〇 - 4
ある程度炒めたら、☆の調味料で味付けする。
混ざったら水で溶いた片栗粉を回し入れ、沸々するまで火を通す。 - 5
仕上げに塩コショウで味を調えたら、中華炒めの完成!
コツ・ポイント
チンゲン菜は、茎に火が通りにくいので、茎を先に炒めてから葉っぱを入れてください。
少し味付けが濃いめなので、水で調整してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18548175