にんにく入れない!羽付き餃子☆

ぱりぱりいちご
ぱりぱりいちご @ichigodesu

にんにくを入れなくてもニラがあれば、とっても美味しく作れます!思ってるより簡単に作れるので紹介します!
このレシピの生い立ち
我が家は餃子大好き家族!沢山作らないと間に合わないのでホットプレートで一気に焼いちゃいます!

にんにく入れない!羽付き餃子☆

にんにくを入れなくてもニラがあれば、とっても美味しく作れます!思ってるより簡単に作れるので紹介します!
このレシピの生い立ち
我が家は餃子大好き家族!沢山作らないと間に合わないのでホットプレートで一気に焼いちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツor白菜 1/4個
  2. ニラ 1束
  3. 豚ひき肉 100g位
  4. 小さじ1
  5. 餃子の皮(大判20枚) 1袋
  6. ごま 大さじ1位
  7. ●コショウ 少々
  8. ●オイスターソース(あれば 大さじ1
  9. ●ショウガすりおろし(チューブでok) 大さじ1弱
  10. ごま 適量
  11. 適量
  12. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにし(私はフープロにお任せ!)
    ニラは5ミリ位に切っておく!

  2. 2

    キャベツに塩を入れ軽く揉んでおく。少ししたら水分が出るのでしぼって水気を切っておく。

  3. 3

    キャベツ、ニラ、ひき肉、●印をボールに入れ手で良く混ぜる。

  4. 4

    皮で包んでフライパン(我が家はホットプレート使用)に並べる。

  5. 5

    水100ccに対し片栗粉小さじ1/2位入れておく。餃子が1/3沈むくらい入れて蓋をして蒸し焼きにする。
    (強火)

  6. 6

    水が無くなったら、ごま油を入れて焼き色が付くまで焼く。(火加減注意です)

  7. 7

    5.の水100ccに対して片栗粉小さじ1/2は比率なので、200ccに小さじ1で作っておいたほうがいいかも!

  8. 8

    我が家は一袋では足らないので2袋40個作ります。
    普通サイズ25枚でも作ります。

コツ・ポイント

キャベツの水分を切るのは皮に包むときに、水分が出て包みにくいためです。
ショウガはもっと入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱりぱりいちご
に公開
娘が大学進学で上京したため、パパと2人暮らしになりました✿めんどくさがり屋&不器用な私ですが何とか主婦してます(笑)昼間はパートしてます。なにかと忙しいのでスロークックです。お礼コメントなど出来ないときがありますがごめんなさい
もっと読む

似たレシピ