簡単♪えのきと豆腐のふわふわ鶏つくね

ポニョ君mama
ポニョ君mama @cook_40176324

ふわふわ&えのきの食感がたまらない、簡単でおいしい鳥つくねです。我が家の定番料理です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた、えのき入り鳥つくねに息子が食べやすいように豆腐を入れてみました。タネの中に細かく刻んだ蓮根を入れたり、野菜不足が気になる息子に茹でた人参を細かく刻んで入れても美味しかったです。

簡単♪えのきと豆腐のふわふわ鶏つくね

ふわふわ&えのきの食感がたまらない、簡単でおいしい鳥つくねです。我が家の定番料理です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた、えのき入り鳥つくねに息子が食べやすいように豆腐を入れてみました。タネの中に細かく刻んだ蓮根を入れたり、野菜不足が気になる息子に茹でた人参を細かく刻んで入れても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 300gぐらい
  2. えのき 1袋
  3. 豆腐 300g
  4. 1個
  5. チューブ生姜 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. パン粉 大さじ5
  8. 塩こしょう 少々
  9. *タレ
  10. *砂糖 大さじ1
  11. *しょうゆ 大さじ3
  12. *みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    えのきを1センチ〜2センチの大きさに切る。*のタレは全部、合わせておく。

  2. 2

    鳥ミンチ、えのき、とうふ(水きりしてません)、卵、チューブ生姜、酒をボールに入れコネ合わす。

  3. 3

    コネ合わしたタネに、パン粉と塩コショウを入れ、またコネ合わす。

  4. 4

    熱っしたフライパンに、手のひらサイズに平たく丸めたタネを並べ、中火で5分焼き、タネをひっくり返し、蓋をして5分焼く。

  5. 5

    4の中に合わせておいたタレを入れ、からめながらタレを煮詰め、タレがとろりとしてきたら出来上がり。

コツ・ポイント

タネを焼くときは、上から押さえないでください。私は二回に分けて焼いてます。タレが足らない時は1:3:3の比率で作り足してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポニョ君mama
ポニョ君mama @cook_40176324
に公開
簡単で野菜たっぷりのメニューを心がけてます♪
もっと読む

似たレシピ