ホヤ酢

キュックのカカ
キュックのカカ @cook_40135055

見た目グロイけど「海のパイナップル」と言われる通り食べるとハマる美味しさです。お酒のお供にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
母が作ってたのを幼少の頃より食べてたので、作り方を伝授してもらいました。

ホヤ酢

見た目グロイけど「海のパイナップル」と言われる通り食べるとハマる美味しさです。お酒のお供にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
母が作ってたのを幼少の頃より食べてたので、作り方を伝授してもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホヤ 2ヶ
  2. キュウリ 1本
  3. 大さじ3
  4. 醤油 適量
  5. 氷水 適量

作り方

  1. 1

    本来は口の部分(頭のほうに2コある)を切って水切りをするけど、面倒なので一気にヘタを切り落としちゃいます。

  2. 2

    皮に切れ目を入れて、皮と身の間に指を入れツルンと剥きます。

  3. 3

    中にある細長い黒いの(うんち)を洗い流し取り、赤茶色の塊(肝臓)も包丁で切り取ります。(肝臓も食べられるらしいですが)

  4. 4

    適当な大きさに切り氷水にサッとつけます。(身を引き締める為)オレンジの身に多少茶色い部分も残るので③で洗い過ぎに注意を。

  5. 5

    皿にホヤを盛りつけ、酢と醤油をかける。その上に千切りにしたキュウリをたっぷり乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

掴むと凹まないプリプリの新鮮なホヤを選んで買います。
新鮮なうちに捌いて食べると、苦みや渋みは感じられずホヤの甘味を堪能できます。
最後に氷水にサッとつけることによって、捌いてる間にベロベロと伸びきった身も引き締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キュックのカカ
キュックのカカ @cook_40135055
に公開
つくれぽ感謝 ٩(ˊᗜˋ*)و 日々多忙で14年ぶりのログインでレスの仕方も忘れてもうたよ~(涙)でもでも見つけてくれて作ってくれてる方々に感謝です♡そして、作るのも食べるのも大好きだけど料理が得意かと聞かれたら苦手。なので何年経とうが手抜き料理ばかりしてるのであります(笑)
もっと読む

似たレシピ