卵一個でミニロールケーキ(こどもの日)

卵一個でシフォンロールケーキが、出来ますよv
子供の日なので、鯉のぼり風に♪
このレシピの生い立ち
我が家のチビちゃんの為に小さいケーキを作ってあげたくて、子供の日も近かったので鯉のぼり風にしてみました。
卵一個でミニロールケーキ(こどもの日)
卵一個でシフォンロールケーキが、出来ますよv
子供の日なので、鯉のぼり風に♪
このレシピの生い立ち
我が家のチビちゃんの為に小さいケーキを作ってあげたくて、子供の日も近かったので鯉のぼり風にしてみました。
作り方
- 1
バットにクッキングシートを敷く。
オーブンは、180度に予熱 - 2
卵黄に砂糖1/2を加え白っぽくもったりするまで、すり混ぜる。
バニラオイル、サラダ油を加え混ぜる。 - 3
卵白をメレンゲにする、残り1/2の砂糖を3回位に分けて硬いメレンゲを作る。
- 4
卵黄生地にベーキングパウダーと薄力粉をふるいながら入れ、よく混ぜる。
- 5
卵黄生地にメレンゲの1/3を入れ良く混ぜる。
- 6
残りの半分を加え混ぜる。
- 7
最後に卵黄生地の方をメレンゲに加え泡を潰さないように混ぜる。
- 8
バットに流し、平らにして180度のオーブンで10分焼く。
- 9
焼けたら、網にのせ冷ます。ラップを被せておく。
- 10
イチゴ5個は縦に薄切り。残りは、縦に6等分。
キウイは皮を剥き、薄切りにする。 - 11
少し丈夫な紙を敷き、上にクッキングシートをおく。
その上に冷めた生地をのせる。 - 12
冷めたら、巻き始めに薄く切れ目を4本位入れる。(巻きやすくなる)まき終わりは斜めに切る。(綺麗に巻ける)
- 13
生クリームに砂糖を加え、軽く角が立つくらいにホイップする。
- 14
イチゴを並べ、真ん中のイチゴの上に少しクリームをかける。
- 15
丸めて、セロテープで固定。
冷蔵庫で1時間位冷やす。 - 16
- 17
クッキングシートをこんな感じに巻いて、鯉のぼりの鱗作り用に切る。
- 18
一巻きより短めに、底の部分は、鱗いらないので。
- 19
寒天液を作る。
鍋に100ccの水と、粉寒天小1と砂糖小1を加え良く煮溶かす。 - 20
荒熱取れたら作業開始♪
寒天が固まる前に作業をします。 - 21
寒天液に浸してから、ならべていく。
こんな感じ。 - 22
出来たら冷蔵庫へ。
常温でも固まるけどねv - 23
残りのクリームを塗る。
- 24
固まったフルーツを巻く。
ぎゅっとおさえてから、シートを外す。 - 25
チョコで目を描いてできあがり♪
- 26
ノーマルロールケーキv
- 27
キウイだけバージョン♪
目のチョコは、クッキングシートに描いてから、冷凍庫で固めて、くっつけた方がやり易いです。
コツ・ポイント
中に入れるフルーツは好きなのでOKですよ。
バットは100均のやつなので、小さめのバットがあったら使って下さい。
寒天なしでくっつけても出来ますが、イチゴとキウイを使うと安定しないので使用しました。
キウイだけなら使わなくてもOK
似たレシピ
その他のレシピ