☆お豆と卵の甘酢あんかけ☆

teresa @cook_40026930
沢山のさやえんどうが入っていても、子供たちパクパク食べてくれました^0^。マメ苦手なのに~♪よし!
このレシピの生い立ち
さやえんどうを沢山もらったので。
作り方
- 1
さやえんどうの筋を取って、塩茹でする。5mm程度の間隔で刻む。
ベーコンは1cmほどの間隔で刻む。 - 2
卵を割って、刻んださやえんどう、ベーコンと、水溶き片栗粉を大さじ2ほど加えて、塩コショウを少々加えてよく混ぜる。
- 3
フライパンに大目の油を熱して、2の卵を入れる。淵が少し固まったら、かき混ぜるようにして半熟状態で焼き、ひっくり返す
- 4
焼きあがったら一口大に切って、お皿に盛る。にんにくはみじん切りにし、■の甘酢アンの材料と水大匙3とあらかじめ混ぜておく。
- 5
フライパンで甘酢アンの材料を熱して、水溶き片栗粉でとろみをつける。出来上がったアンを、卵の上にかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
甘酢アンの片栗粉は本当に少しでいいと思います。私も最初、片栗粉が多すぎて硬かったので水を足して調節しました☆水加減はお好みで~。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブロッコリーのカニカマ卵☆甘酢あんかけ ブロッコリーのカニカマ卵☆甘酢あんかけ
レンチン4分のブロッコリーに、カニカマと炒り卵の入った甘酢あんをかけました♪食べやすくボリュームたっぷりの一皿です! ほっこり~の -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18550352