鶏つくねの甘酢あんかけ

96親父
96親父 @cook_40305166

休校で暇している子供たちにつくねをつくってもらい、美味しく食べてもらうために。
このレシピの生い立ち
休校で暇しているなら暇つぶしも兼ねて、つくねをつくってもらい(ここは鶏ひき肉だけ渡し、完全にお任せしました)、自分で作ることを覚えてもらおうと。

鶏つくねの甘酢あんかけ

休校で暇している子供たちにつくねをつくってもらい、美味しく食べてもらうために。
このレシピの生い立ち
休校で暇しているなら暇つぶしも兼ねて、つくねをつくってもらい(ここは鶏ひき肉だけ渡し、完全にお任せしました)、自分で作ることを覚えてもらおうと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. 鶏つくね(冷凍ミートボールでも可) 700g
  2. サラダ油 フライパンに1cm程度
  3. 200cc
  4. ★砂糖 大さじ3
  5. 片栗粉、鶏ガラスープの素 各大さじ1
  6. ★ケチャップ 大さじ6
  7. ★酢、みりん 各大さじ2
  8. ★醤油、ウスターソース 各大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏つくねをつくる。(冷凍のミートボールでも可)

  2. 2

    フライパンに1cmほどのサラダ油をひき、強火で温める。

  3. 3

    油が温まったら、つくねを入れ、ふつふつとしてきたら弱火にし、中まで火が通るようにじっくりと揚げ焼きにする。

  4. 4

    つくねに火が通り、こんがりとした焼き色がついたら、皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンの油をオイルポットなどに取り出す。
    ボウルに★を全て混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンを温め、ボウルのタレを入れ、沸騰したら2分ほどしっかりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    皿に取り出したつくねをフライパンに戻し入れて、たれに絡むように混ぜ合わせたら完成。

コツ・ポイント

冷凍ミートボールを使う場合は、中まで火をしっかりと通したことを確認しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ