エビとキャベツ入り中華風玉子焼き

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

カニ玉よりも安上がりの中華風卵焼きです。繊キャベツ入りで軽い仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
海老を使って、カニ玉風の卵焼きを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. むき海老(ゆで海老・市販) 90グラム
  2. キャベツ 100グラム
  3. 万能ネギ 4本
  4. 小さじ1/2
  5. コショウ 少々
  6. ゴマ 大さじ2
  7. [あんかけ]  
  8. 1カップ
  9. 日本酒 大さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  11. 醤油 小さじ1
  12. 五香粉 小さじ1/3
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは繊切りにして、さっと水に浸け、水切り。器に入れ、ラップをして電子レンジ加熱(500Wで1分半)

  2. 2

    むきエビを茹でたものを縦半分に切る。万能ネギは小口切り。溶き卵に具を混ぜ、塩・コショウで味付け。

  3. 3

    熱した中華鍋にごま油を入れ、卵を焼く。かき混ぜながら火を通し、半熟程度になれば形を整え、蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    平行して、小鍋にあんかけの材料を入れ、沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみを付け、卵にかけます。

コツ・ポイント

焦がさずに中まで火を通すため、蒸し焼きの時の火力は弱火にして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ