イースト不要のふわもち♪ワッフル

ひにゃか
ひにゃか @cook_40176487

イースト不要なので食べたいときにすぐできる!
焼き時間はお好みで調節してくださいね★
このレシピの生い立ち
ワッフルが食べたい!と思ってもイースト使用だと発酵が必要で…(-_-;)
食べたいときにすぐできるように家にあるもので考えました★
砂糖抜きで作れば朝食にも◎です。

イースト不要のふわもち♪ワッフル

イースト不要なので食べたいときにすぐできる!
焼き時間はお好みで調節してくださいね★
このレシピの生い立ち
ワッフルが食べたい!と思ってもイースト使用だと発酵が必要で…(-_-;)
食べたいときにすぐできるように家にあるもので考えました★
砂糖抜きで作れば朝食にも◎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10枚分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. 片栗粉 20g
  4. 砂糖 30g
  5. 2g(砂糖を減らす場合は1g以下に)
  6. バター(マーガリンでも可) 60g
  7. M2個
  8. はちみつ 30g
  9. 牛乳 120ml

作り方

  1. 1

    BP以外の粉類を合わせてふるっておく。
    バターは電子レンジで溶かしバターに。

  2. 2

    ボールに粉類以外、全部入れて泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    ふるっておいた粉類とBPを2のボールに入れて混ぜる。

  4. 4

    生地をスプーンですくい、ワッフルプレートに入れてきつね色になるまで焼きます。

  5. 5

    ※焼きたて推奨なのですが、翌日に食べたりする場合は、バターを抜かないで作った方が◎です。しっとり感が長持ちします。

コツ・ポイント

※生地は作ったらすぐに焼かないといけないので、作り始める前にワッフルメーカーのスイッチを入れて余熱をしておきましょう。
カロリーが気になったり、甘さ控えめにしたければバターなし&砂糖を半分にしても美味しくできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひにゃか
ひにゃか @cook_40176487
に公開
健康と食費節約のための自炊を始めてみました。毎食コンビニ弁当&コンビニデザートという食生活から卒業します( *´艸`)フフフ
もっと読む

似たレシピ