■ウニのせ穴子ごはん
穴子の混ぜご飯にあま~い塩水ウニをのせてちょっと贅沢に(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
仕事帰りに割引になった材料で作りました^^;
作り方
- 1
2合のお米に若干少なめに水を張り、◆の材料を全て入れたらダシ昆布をのせて炊きあげる。(炊き上がったら昆布ははずす)
- 2
穴子はひと口大に切っておき、炊き上がったご飯に入れて(附属のタレがあったらそれも入れる)再び炊飯のスイッチを入れる。
- 3
炊き上がったら全体を混ぜ合わせ、器に盛ってウニをのせて完成です。
- 4
コツ・ポイント
★味はお好みで調節して下さい。
※市販のすき焼きのタレや蒲焼きのタレなんかを使っても手軽に美味しくできますよ^^
★取り除いたダシ昆布は刻んで混ぜ合わせると無駄になりません^^
似たレシピ
-
-
焼きウニ命!の混ぜるだけ ウニご飯 焼きウニ命!の混ぜるだけ ウニご飯
NETで焼きウニ手に入れ、混ぜご飯にしました。温かいうちにいただきましたが、青物にとえんどう豆を入れたらちょっと多かったみたいで、豆の香りが勝ってしまいがっかり・・・冷めるとウニの香りがして良かったです。 Lepurルプママ -
-
-
うに醤油を自宅で簡単に!うに卵かけごはん うに醤油を自宅で簡単に!うに卵かけごはん
うに醤油を自宅で簡単に再現!うにパスタソースと醤油を混ぜて、卵かけごはんにかけるだけで、ちょっぴり贅沢なおいしさに。 かね徳 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18550842