具がゴロゴロ圧力鍋で肉じゃが

kujira999
kujira999 @cook_40073699

具がゴロゴロしてて普通の肉じゃがとちょっと違いますが、肉も大きくカットで食べごたえがあります。
このレシピの生い立ち
白金のお店、福わうちのレシピをTVで店主が作っていたのを基本に、圧力鍋で時間短縮して作ってみました。肉もお店は牛ですが、うちでは豚にしてみました。

具がゴロゴロ圧力鍋で肉じゃが

具がゴロゴロしてて普通の肉じゃがとちょっと違いますが、肉も大きくカットで食べごたえがあります。
このレシピの生い立ち
白金のお店、福わうちのレシピをTVで店主が作っていたのを基本に、圧力鍋で時間短縮して作ってみました。肉もお店は牛ですが、うちでは豚にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ばら肉(かたまり) 400g
  2. ジャガイモメークイン 4個
  3. ジャガイモ洗い用
  4. 玉ねぎ 2個
  5. にんじん 1本
  6. 醤油 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 適当
  9. みりん 大さじ1
  10. いりこ出汁 適量
  11. ごま 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    水を入れた鍋に煮干しを入れて10分、弱火で煮て10分、煮干しをこして、いりこ出汁を準備(頭と内臓はとってつかいます)

  2. 2

    豚バラ肉は適当な大きさにカット。
    塩、胡椒、お酒をふりかけておく。
    玉ねぎは半分、にんじんは4等分にカットする

  3. 3

    ジャガイモは皮をむき、半分にカットして面取り。ザルに移し大量の塩をふりかけ、かき混ぜ、全体の表面を滑らかにして、水で流す

  4. 4

    鍋に火をかけ煙が出てきたらごま油、肉の表面を焼き固める。

  5. 5

    酒、砂糖、醤油、みりん、表面を覆うくらいまで、いりこ出汁(この時点ではかなり濃い味でOK)圧力鍋沸騰してから10分+保圧

  6. 6

    保圧が終わったら、にんじん、玉ねぎ、ジャガイモを入れ、これらが浸るくらいいりこ出汁を追加して、圧力鍋沸騰して0分+保圧

  7. 7

    これで完成です!オリジナルでは普通の鍋で、肉30分、にんじん30分、玉ねぎ10分、ジャガイモ20分と合計1時間半煮てます

コツ・ポイント

いりこ出汁を使うのが美味しいです。煮込むので、ジャガイモはメークインを使いましょう。男爵とかだとくずれます。またさらにくずれにくくする為に、塩でしっかり角を落とすと、見た目もGoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kujira999
kujira999 @cook_40073699
に公開
仕事では家電製品設計などしていてモノづくりが好きな事が、料理もモノづくりだ!と言う事で、趣味の一つに。基本は自分が食べたいものをいかに効率よく作るかを考え作っています。料理も設計も材料の特性を知り、活かして加工したり、組み合わせたり一緒なんです。また料理は科学だと言う様に道理にあった結果が出る所も一緒。今は食品を知り、研究する日々です。
もっと読む

似たレシピ