さんま缶入りキムチチゲ

☆ももこりん☆
☆ももこりん☆ @cook_40093431

あまーーいさんまの蒲焼き缶詰とピリカラキムチがよく合います♪
ご飯と卵も落とせばお腹いっぱい(^^♪

このレシピの生い立ち
さんまの缶詰とキムチをつまんで食べてたら美味しかったのでw
さんまの蒲焼缶詰って99円ぐらいで安いのでいつも家にあるんです。

さんま缶入りキムチチゲ

あまーーいさんまの蒲焼き缶詰とピリカラキムチがよく合います♪
ご飯と卵も落とせばお腹いっぱい(^^♪

このレシピの生い立ち
さんまの缶詰とキムチをつまんで食べてたら美味しかったのでw
さんまの蒲焼缶詰って99円ぐらいで安いのでいつも家にあるんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんまの蒲焼缶 1缶
  2. キムチ 好きなだけ
  3. 豆腐 50gぐらい
  4. きのこ 好きなだけ
  5. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. 350cc〜400cc
  7. 1個
  8. ネギ 好きなだけ
  9. ゴマ 炒める分だけ
  10. ご飯 子供茶碗1杯ぐらい
  11. コチュジャン 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きのこはなくてもいいんですが舞茸があったので入れてみました。

  2. 2

    熱した石鍋にゴマ油をたらしてキムチときのこを炒める。
    あんまり入れすぎると煮立ったら溢れるので控えめに。

  3. 3

    さんま缶、水、ガラスープの素、コチュジャンを入れて煮立たせ豆腐も加える。
    缶詰に残った蒲焼のたれも全部入れる。

  4. 4

    ぐつぐつ煮立ってきたら卵を落として、刻んだネギをかけたらできあがり。
    お好みでニラを入れてもgood!

  5. 5

    火からおろして食卓に運んだら少しぐつぐつがおさまるのでご飯を入れて卵とかき混ぜて食べると美味しいです。

コツ・ポイント

※さんま缶の甘いたれも残さず全部入れてください。
※水の量は400ccが限界だと思います。
入れすぎたら溢れるので、石鍋から2cm下あたりまでなら沸騰したときにちょうどいいです。
※ガラスープの素→コンソメで作ってもいけました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ももこりん☆
☆ももこりん☆ @cook_40093431
に公開
カリスマびゅーてぃ主婦です。
もっと読む

似たレシピ