ツナサンド(ねぎ篇)

マー爺
マー爺 @cook_40158900

マー爺サンドシリーズ⑬ 缶詰サンド13品目定番ツナサンドにネギの甘味と香りを楽しむ、お安く簡単サンドイッチ!

このレシピの生い立ち
普段はパセリの様に香味野菜とか、副材として使われますが甘みとか、ネギ独特の辛み、香りを楽しむには、と思いツナパセリサンド(レシピID : 18527148)同様主役にしてみました。

ツナサンド(ねぎ篇)

マー爺サンドシリーズ⑬ 缶詰サンド13品目定番ツナサンドにネギの甘味と香りを楽しむ、お安く簡単サンドイッチ!

このレシピの生い立ち
普段はパセリの様に香味野菜とか、副材として使われますが甘みとか、ネギ独特の辛み、香りを楽しむには、と思いツナパセリサンド(レシピID : 18527148)同様主役にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 食パン 1枚
  2. 青ネギ 1本
  3. ツナ缶 (80g) 40g
  4. マヨネーズ 適量
  5. 少々
  6. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    食パン5枚切りの1枚用意してください。無ければ4枚切りでいいです。

  2. 2

    食パン1枚を横に切り2枚にしてください

  3. 3

    内容量80gのツナ缶を用意してください。半量使います。

  4. 4

    青ネギはみじん切りにしてください。

  5. 5

    マヨネーズです。

  6. 6

    小鉢にツナ、ネギを加えてマヨネーズ、お好みで塩少々を入れてよく混ぜてください。

  7. 7

    マヨネーズが行き渡る様、しっかりと混ぜてください。

  8. 8

    切った食パンの1片にツナネギを塗ってください。

  9. 9

    スライスチーズを乗せてください。

  10. 10

    食パンのもう1片を重ねてください。

  11. 11

    お好みの形に切ってください。ツナネギサンドの完成です。

コツ・ポイント

ネギは出来るだけ細かく刻んでください。細かく刻む程、辛みと香りがでますから・・・
ネギの甘味と食感を楽しむのでしたら、少し長めでもいいかも・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マー爺
マー爺 @cook_40158900
に公開
高校卒業後まもなく一人住まいで自分流に料理をする事になりいつの間にか料理大好き人間になっていました。ずっと料理をしていた訳ではありませんが料理を忘れられず今も毎日作っています。平成24年2月頃、不治の病いにかかり、今も治療中ですが、ここで公開はしていませんが料理を作って楽しんでいます。これからも少しずつ投稿してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ