基本の♪筍ごはん

ちかごんごん @cook_40173151
簡単・感激のたけのこご飯です♪
具を煮ておけば、後は炊飯器にお任せです~!!!
このレシピの生い立ち
結婚前に通っていた青少年勤労センターで習ったレシピのアレンジです!
(H21、5,3)レシピ名を変更しました。
作り方
- 1
お米を洗って、30分以上ざるにあげておく。
- 2
うす揚げを熱湯をかけて油抜きをする。(普通の油揚げ1~2枚でも可)
- 3
鍋に、筍とうす揚げを短冊切りにしたものと、だしと調味料すべてを加えて、火にかけ煮立ったら弱火にして3~4分煮る。
- 4
少し冷めたら、具と煮汁とを分けて、しっかり冷ましておく。
- 5
1を炊飯釜にいれ、4の冷めた煮汁を入れ、炊飯器の4合の水加減より少し少なめあたりまで水を足す。
- 6
分けておいた具も加え、一度かき混ぜてから、すぐ炊飯器のスイッチをON☆
- 7
- 8
筍のあく抜き方法☆
外側の皮を少し剥いで下のぶつぶつを切り落とし、穂先を斜めに切り落として、お米のとぎ汁で煮て冷ます。
コツ・ポイント
お米は洗っている時にすでに水を吸っていますので、30分以上ざるにあげておいて下さい!
煮汁も冷ましてから入れたほうが断然美味しいです♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18554817