簡単すぎる@@サムゲタン☆

ちあみる
ちあみる @cook_40037506

材料そろえて、下ごしらえしたら、圧力鍋様におまかせ~♪滋味栄養たっぷりのスープが出来上がります♪
このレシピの生い立ち
いつもレトルトを購入してましたが、適当にやってみたら、
美味しかったので、覚書です!

簡単すぎる@@サムゲタン☆

材料そろえて、下ごしらえしたら、圧力鍋様におまかせ~♪滋味栄養たっぷりのスープが出来上がります♪
このレシピの生い立ち
いつもレトルトを購入してましたが、適当にやってみたら、
美味しかったので、覚書です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり8杯分
  1. 鶏もも骨付きぶつ切り(手羽元でも) 500グラム
  2. もち米 1カップ
  3. しょうが 大きめ1片
  4. にんにく 3~4片
  5. なつめ(乾燥) 4個~
  6. クコの実 大さじ2~
  7. 松の実 大さじ2~
  8. 剥き栗 8個~
  9. ネギの青い所 5センチ×3
  10. 1500ccくらい
  11. 小さじ2~

作り方

  1. 1

    鶏肉は分量外の塩をかけて30分くらい置く。
    もち米は洗って30分くらい水に浸してから、ザルにあげておく。

  2. 2

    なつめも水につけておいたほうがいいみたい。

  3. 3

    鶏肉はその後、沸騰したお湯でサッとゆで、あくを洗い流す。

  4. 4

    圧力鍋に塩以外、全部入れて、圧力が上がってから、25分くらい弱火で!

  5. 5

    その後、火を消してピンが下がったら、蓋をあけ、塩で味付!その時ジャストより少し薄味がいいです。

  6. 6

    しょうがとネギは取り除いてね♪

  7. 7

    翌日は具がほとんどなかったので、卵を流し込みました。

コツ・ポイント

この分量だと、かなりトロッとしたスープになります。
あっさりがよければ、もち米を減らしてください。
栗がけっこう美味しいですヨン。
圧力鍋がなければ、厚手のお鍋でコトコトやればOKだと思いマス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちあみる
ちあみる @cook_40037506
に公開
多忙のちあみるに代わり、みるままがクックで頑張ります。主婦暦は長いのですが、皆様のすごいアイデア料理に影響されてます。つくれぽ中心に頑張りまっす☆
もっと読む

似たレシピ