たけのこ&にんじんの中華風炒め

pittpi
pittpi @cook_40176316

今が旬のたけのこを使って、いつもと違う味を試してみました。今回は、お弁当用に作ったので少量です。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる一品が足りなかったので、たくさん頂いた旬のたけのこを使って、冷蔵庫にある野菜と炒めてみました。

たけのこ&にんじんの中華風炒め

今が旬のたけのこを使って、いつもと違う味を試してみました。今回は、お弁当用に作ったので少量です。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる一品が足りなかったので、たくさん頂いた旬のたけのこを使って、冷蔵庫にある野菜と炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. たけのこ 7cm程度(お好みで調節してね)
  2. にんじん 5cmくらい
  3. えのきだけ 1/2袋
  4. 中華味の素(ガラスープの素など) 小さじ1
  5. ごま 少量
  6. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    たけのことにんじんは3mmくらいの厚さ、えのきは1/3くらいの長さに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき熱する。
    温まったら、にんじん→たけのこ→えのきの順に入れて炒める。

  3. 3

    中華味の素を入れ、よく混ぜ、塩コショウで味をととのえてできあがり!

  4. 4

コツ・ポイント

えのきだけを入れるととろみが出るので、片栗粉を入れたような感じに、つやつやに仕上がります。
入れる野菜は、お好みのものでもちろんOKです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pittpi
pittpi @cook_40176316
に公開
ヘルシーな野菜を使った簡単料理を、目標にしています。これからは、お菓子&パン作りにも挑戦したいと思います♪
もっと読む

似たレシピ