たけのこの中華炒め☆

rencon03 @cook_40081261
今が旬の竹の子。
ご飯や煮物に飽きたら作ってみてください。
このレシピの生い立ち
母がいつも竹の子の季節に必ず作ってくれました。
紅しょうがもポイント!
たけのこの中華炒め☆
今が旬の竹の子。
ご飯や煮物に飽きたら作ってみてください。
このレシピの生い立ち
母がいつも竹の子の季節に必ず作ってくれました。
紅しょうがもポイント!
作り方
- 1
ハムは半分に切って5mm幅の細切りにします。
- 2
竹の子、新たまねぎ、にんじんも5mm幅の細切りにします。
- 3
干ししいたけは戻して水気を切り、細切りにします。
- 4
ごま油をフライパンに入れ熱します。そこへ1、2、3の順に入れ、新たまねぎがしんなりとするまで炒めます。
- 5
4に中華だしの素、薄口しょうゆ、めんつゆ、塩コショウで味をつけます。
- 6
味がなじんだところに溶き卵を回しかけ炒めます。
- 7
器に盛って、紅しょうがをのせて出来上がり!
- 8
豆苗を入れてみました。
コツ・ポイント
5で味見をしてください。少し濃い目に調整してください。卵を入れるとマイルドになりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!大量消費に☆筍とワカメの中華炒め 簡単!大量消費に☆筍とワカメの中華炒め
タケノコの大量消費に!普段タケノコを食べない息子もこれだと食べてくれます(*^.^*)お酒のおつまみにもサイコー! mamaka☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18324266