3分で出来ちゃう!簡単ツナそぼろ

りもお母さん
りもお母さん @cook_40159564

ツナ缶で簡単にそぼろが作れます!
ポイントは「しょうが」♥
生臭みもなく、ごはんのお供ににぴったりです!
このレシピの生い立ち
ひき肉が苦手な娘のために、手軽なツナ缶で、そぼろは出来ないかなあ・・、と思いつきで作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お茶碗約3杯分
  1. ツナ缶 80グラムのもの二缶
  2. ☆チューブのショウガ 5センチくらい
  3. ☆砂糖 小さじ1杯
  4. ☆つゆの素 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    油を切ったツナ缶をそのままフライパンへ投入!

  3. 3

    ☆マークをつけた調味料を順番に入れていく。

  4. 4

    軽く炒めて、水分が飛べば出来上がり!

コツ・ポイント

★ツナ缶は、「サラダ油漬け」のものを使うときは油なしで、「水煮」のものを使うときは、油を少しひいて炒めてください。
★ショウガは大目のほうがさっぱりとして、おいしいです。
★つゆの素の量は目安です。お好みで増やしても減らしても!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

りもお母さん
りもお母さん @cook_40159564
に公開
大学生、中学生の子供のいる専業主婦です。簡単でおいしいレシピを日々考案中。
もっと読む

似たレシピ