作り方
- 1
かぶの葉は、5mm程度に切り冷水にさらして、ざるにあげておく
- 2
油揚げを魚グリルで両面をこんがり焼き、縦半分に切り、さらに1.5cm程度の幅に切る
- 3
フライパンを中火にかけ、ごま油大さじ2を入れ、シラスをきつね色に
なるまで炒める。きつね色になったらボールに移しておく - 4
3のフライパンにごま油大さじ1を入れて再度中火にかけ、1のかぶの葉を入れてしんなりするまで炒め、塩、しょうゆで味付けする
- 5
食べる直前に3のボールに4のかぶの葉を入れて和え、最後に2の油揚げを入れてざっくり混ぜてできあがり
コツ・ポイント
油でシラス(などの小魚)は揚げてもOKですが、カロリーを控えたいので、炒めています。
すべて食べる直前に混ぜるとそれぞれの歯ざわりが楽しめます。でも、1日おいたものを食べるのも作りたてとはまたちょっと違っておいしいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
かぶの葉としらす炒め かぶの葉としらす炒め
実家の定番メニュー。自宅でもよく作ります。かぶの葉がなければ大根の葉でも。 しらすではなくじゃこでもおいしくできますが私はしらすのほうがふっくらしているので好きです。 しぃママ -
-
超簡単ごはんが進む❤かぶの葉としらす炒め 超簡単ごはんが進む❤かぶの葉としらす炒め
旬のかぶの葉としらすだけ。味付けは酒と醤油のみ。てきとーに作ってるけど、息子と娘も大好物です。お弁当にも。 jmtr315 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18558560