ミキサーで楽ちん♪べイクドチーズケーキ

ふじひめママ
ふじひめママ @cook_40056200

材料を全部ミキサーで混ぜるだけだから、簡単に出来ます♪なのに本格的な味!
このレシピの生い立ち
料理本で見たレシピを、分量を変えつつ何度か試して一番気に入った味です。

ミキサーで楽ちん♪べイクドチーズケーキ

材料を全部ミキサーで混ぜるだけだから、簡単に出来ます♪なのに本格的な味!
このレシピの生い立ち
料理本で見たレシピを、分量を変えつつ何度か試して一番気に入った味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝の丸型一台分
  1. 胚芽ビスケット 1箱(9枚)
  2. サラダ油 大さじ3
  3. クリームチーズ 250g
  4. 生クリーム 200cc
  5. 薄力粉 大さじ3
  6. 2個
  7. グラニュー糖 60g
  8. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    胚芽ビスケットをビニール袋に入れて、めん棒でたたいて細かく砕き、サラダ油を加えてよくもんでなじませる。

  2. 2

    砕いたビスケットを、敷き紙を敷いた型の底にスプーンで平らに敷き詰める。

  3. 3

    オーブンを170℃に余熱し始める。
    残りの材料を全てミキサーに入れて撹拌する。途中で一度かき混ぜるとなめらかになる。

  4. 4

    生地を型に流し入れ、型を2~3回くらい台の上に落して空気を抜く。

  5. 5

    170℃に余熱したオーブンで1時間焼く。
    時々のぞいて、いい焼き色がついたらアルミホイルを上にかぶせて続きを焼く。

  6. 6

    粗熱がとれたら型から外し、完全に冷めたら冷蔵庫で冷やす。出来れば一晩寝かせて下さい。

コツ・ポイント

うちのオーブンは火力が強めなので、残り時間30分くらいでアルミホイルをかぶせます。
生クリームは動物性なら濃厚に、植物性なら軽い味に仕上がります。お好みでどうぞ♪
冷蔵庫で一晩寝かせた次の日の方が格段に美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじひめママ
ふじひめママ @cook_40056200
に公開
お料理もお菓子作りも好きです。材料費が安くて子供達が喜んでくれるレシピを日々模索中。皆さんのお菓子やお料理、たくさん参考にさせていただいてます♪北国在住。夫と二人の息子にかこまれ、紅一点で毎日頑張ってます☆私の拙いレシピが印刷&MYフォルダともに一万枚突破!つくれぽも700件以上いただいて感激です(*^-^*)レシピを試して下さった皆様、本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ