中華焼きうどん(訂正版)

☆ヒデ☆♂♪ @cook_40176973
うどんと中華スープの素の相性も良く、ニラの苦さも感じなかったです(^-^)/
このレシピの生い立ち
中華スープの素が余っていたので、うどんとツナとニラで焼きうどんを作りました。
中華スープの素とうどんの組み合わせもありかと思いました。
中華焼きうどん(訂正版)
うどんと中華スープの素の相性も良く、ニラの苦さも感じなかったです(^-^)/
このレシピの生い立ち
中華スープの素が余っていたので、うどんとツナとニラで焼きうどんを作りました。
中華スープの素とうどんの組み合わせもありかと思いました。
作り方
- 1
ニラは好みの大きさに切ってください。
細かく切れば尚良し。
- 2
先ず、ツナ缶のオイルを取り除き、フライパンでツナとニラを炒める。
- 3
うどんをボールに入れ、水で解して、ざるで水を切ります。
- 4
(2)を炒めながら中華スープの素を加えていく。ペースト状なので味見をしながら加える。
- 5
(3)のうどんを(4)に加える。蓋をしてうどんを弱火~中火で炒める。
- 6
うどんに(4)の味をしっかりと沁み込ませるように炒める♪
- 7
味見をして、好みの味に仕上げる。
完成。
- 8
*…うどんは(3)の手順に変更。
コツ・ポイント
ツナ缶やニラは冷蔵庫にあったものを使用したので、具材は好みや冷蔵庫の具材でOK。
うどんはボールに入れ、水で解すといいかも♪
もっと具材が多くてもいいかも(^-^)/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18559275