里芋の焼き春巻き

やしゅう
やしゅう @cook_40038781

パリッとした皮とモチッとした里芋の食感が楽しいです♪
このレシピの生い立ち
里芋を頂いたので、色んな食べ方がしたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 里芋 3個(大きめ)
  2. ハム 4枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 大葉 8枚
  5. 春巻きの皮 8枚
  6. -----
  7. 小麦粉 大さじ1/2
  8. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    里芋を皮つきのまま洗い、濡らしたキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れて、ラップをし、3分くらいレンジにかける。

  2. 2

    里芋が柔らかくなったら、皮をむき、マッシュしておく。 小麦粉と水を混ぜて、のりを作っておく。

  3. 3

    ※里芋は粗熱が取れてから皮をむいてください。キッチンペーパーを使ってむくと、スルッとむけます☆

  4. 4

    ハムは半分に切り、チーズは8等分にしておく。大葉は洗って軸を切り、キッチンペーパーで水気を拭いておく。

  5. 5

    春巻きの皮に、大葉→ハム→チーズ→里芋を乗せて包み、巻き終わりをのりで止める。

  6. 6

    フライパンに多めの油(分量外)を入れ、揚げ焼きにする。
    こんがりいい色になったら、完成♪

  7. 7

    お好みで
    ケチャップ・ぽん酢・ワサビ醤油・生姜醤油などでお召し上がりください☆

コツ・ポイント

ハムやチーズに味が付いているので、そのままでも食べれますが、少し薄味なので、お好みのタレで食べてみてください。 今回、使用したのは小さめの春巻きの皮です。お芋なので、小さめの皮でも割りとボリュームが出ると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

やしゅう
やしゅう @cook_40038781
に公開
✿はじめまして☆✿旦那とふたり暮らしです。✿レンジやトースターを使ったお手軽料理が大好 きです!!✿のんびりクックですが、よろしくお願いします (*^_^*)♪※コメ欄は閉じてます (_ _)≪東海連合♯50≫
もっと読む

似たレシピ