作り方
- 1
里芋を皮つきのまま洗い、濡らしたキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れて、ラップをし、3分くらいレンジにかける。
- 2
里芋が柔らかくなったら、皮をむき、マッシュしておく。 小麦粉と水を混ぜて、のりを作っておく。
- 3
※里芋は粗熱が取れてから皮をむいてください。キッチンペーパーを使ってむくと、スルッとむけます☆
- 4
ハムは半分に切り、チーズは8等分にしておく。大葉は洗って軸を切り、キッチンペーパーで水気を拭いておく。
- 5
春巻きの皮に、大葉→ハム→チーズ→里芋を乗せて包み、巻き終わりをのりで止める。
- 6
フライパンに多めの油(分量外)を入れ、揚げ焼きにする。
こんがりいい色になったら、完成♪ - 7
お好みで
ケチャップ・ぽん酢・ワサビ醤油・生姜醤油などでお召し上がりください☆
コツ・ポイント
ハムやチーズに味が付いているので、そのままでも食べれますが、少し薄味なので、お好みのタレで食べてみてください。 今回、使用したのは小さめの春巻きの皮です。お芋なので、小さめの皮でも割りとボリュームが出ると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
パリッもちっ♡シソめんたい餅チーズ春巻き パリッもちっ♡シソめんたい餅チーズ春巻き
簡単で美味しい餅のアレンジレシピ!パリッともちっとで食感楽しい♪2倍作ればお正月の餅の大量消費にも! mocaron211 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18560528