えびとレンコンの蒸し餃子

SAICOOK
SAICOOK @cook_40042638

プリプリのえびとシャキシャキのれんこんで作る
本格飲茶。
美味しすぎてついつい食べすぎちゃいます☆
このレシピの生い立ち
香港で食べた飲茶をお家で再現してみました。
食感を楽しみたかったので竹の子ではなくレンコンを合わせてみたら、これがナカナカの美味しさ☆
パクパクすすんじゃいます。

えびとレンコンの蒸し餃子

プリプリのえびとシャキシャキのれんこんで作る
本格飲茶。
美味しすぎてついつい食べすぎちゃいます☆
このレシピの生い立ち
香港で食べた飲茶をお家で再現してみました。
食感を楽しみたかったので竹の子ではなくレンコンを合わせてみたら、これがナカナカの美味しさ☆
パクパクすすんじゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 澄麺皮(トンミェンピイ)*浮き粉で作った餃子の皮。なければ普通の餃子の皮でOK。 20~30枚
  2. むきえび 300g
  3. レンコン 1節
  4. 小さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 酒(または紹興酒) 大さじ1
  9. 生姜 1かけ
  10. 長ねぎ 15cm
  11. 卵白 1個分

作り方

  1. 1

    むきえびは背わたをとり、包丁でたたくように切る。
    生姜、長ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    レンコンは皮をむいて大きめに切り、ポリ袋に入れる。
    麺棒なので叩き、粗めにつぶす。

  3. 3

    ボウルに1と2、塩、片栗粉、ごま油、砂糖、酒、卵白を入れて、よ~く混ぜ合わせる。

  4. 4

    皮で3の「あん」を包む。
    皮の真ん中より少し手前にあんを適量のせ、皮の端から、ひだをつくりながら包みこむ。

  5. 5

    湯気のたった蒸篭に4を並べ入れ、5~6分蒸したら完成!
    酢醤油などお好みのタレでいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAICOOK
SAICOOK @cook_40042638
に公開
美味しい食材探すこと。お料理すること。お料理いただくこと。お酒呑むこと。大好きです。
もっと読む

似たレシピ