米粉で海老の蒸し餃子 グルテンフリー

はやくもひろこ @hayakumohiroko
小麦粉不使用
手作りの米粉の皮で、ぷりぷりした海老の蒸し餃子を作りました
すごく美味しいです♡
このレシピの生い立ち
いつも作ってた焼売の味付けみたいに作りましたが、素材が海老なので風味が変わって美味しくなりました
米粉で海老の蒸し餃子 グルテンフリー
小麦粉不使用
手作りの米粉の皮で、ぷりぷりした海老の蒸し餃子を作りました
すごく美味しいです♡
このレシピの生い立ち
いつも作ってた焼売の味付けみたいに作りましたが、素材が海老なので風味が変わって美味しくなりました
作り方
- 1
こちらは市販の
[米粉の皮]
で作りました餃子の具は全く同じです
- 2
《餃子の具作り》
むきエビは背わたを取り、小さく刻みます
1~2cm位 - 3
玉ねぎ、筍をみじん切りにします
- 4
ボウルに豚挽肉と海老を入れて
- 5
玉ねぎ、筍も入れます
- 6
調味料類を全て入れてよく混ぜ合わせます
冷蔵庫でしばらく寝かせておきます
- 7
《米粉の皮作り》
米粉、片栗粉、お湯をボウルに入れて混ぜます - 8
手で捏ねます
- 9
台に移し、更に捏ねます
- 10
棒状に伸ばし
- 11
12~16等分位に切ります
- 12
綿棒で伸ばします
- 13
冷蔵庫から生地を取り出して、米粉皮で包みます
- 14
どんどん包みます
- 15
たっぷりの水(2L位)を入れた蒸し器で強火で20分程蒸します
- 16
20分後
- 17
完成
- 18
餃子シリーズ
我が家の餃子
ID20802933
コツ・ポイント
市販の米粉の皮だともっと見た目がきれいかも知れません(笑)
手作り皮は分厚めにした方が、包みやすいです
市販の皮みたいに薄くすると、包んでも切れて上手く作れませんでした
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20954283