ひとくち生キャラメル

Gaite
Gaite @cook_40053142

生キャラメルにひと手間加えて豪華に!
コーヒー受けにぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
生キャラメルを豪華に見せたくて。

ひとくち生キャラメル

生キャラメルにひと手間加えて豪華に!
コーヒー受けにぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
生キャラメルを豪華に見せたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12×17cmの容器1個分
  1. 生クリーム 120g
  2. グラニュー糖 120g
  3. はちみつ 20g
  4. バター 10g
  5. 製菓用チョコレート 75g
  6. アーモンド(粒) 適量

作り方

  1. 1

    アーモンドを刻み(粉々にならない程度に細かく)、フライパンで軽く色付くまでローストしておく。

  2. 2

    グラニュー糖とはちみつを鍋に入れ加熱。

  3. 3

    2がキャラメル色になったら生クリームを少しずつ加える。
    続けてバターを入れる。

  4. 4

    中火~強火で絶えず混ぜ続け、キャラメル色になるまで煮詰める。

  5. 5

    濃いキャラメル色になり、とろみが出てもったりとすればOK。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた容器に流し入れ、荒熱が取れるまで放置。

  7. 7

    細かく刻んだチョコレートを湯煎で溶かす。

  8. 8

    荒熱が取れて表面が固まったキャラメルにチョコレートを流す。アーモンドを散らして冷蔵庫へ。好みの大きさに切って完成!

コツ・ポイント

3で生クリームを入れる時、鍋の中のキャラメルが高温になっているのでやけどに注意。
4で手を休めるとすぐに焦げるので根気よく混ぜ続ける。
キャラメルを長時間冷やし固めると、切る時に割れやすくキャラメルとチョコが離れやすいので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gaite
Gaite @cook_40053142
に公開
フランスで暮らしています。COOKPADのレシピは毎日の食事メニューを考えるのにとても役立っています。フランスならではの食材や家庭料理なども紹介できたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ