牛肉の炊き肉

月颯♪
月颯♪ @cook_40177384

テレビ番組で炊き肉を見て『美味しそう食べたい!』と思ったので、想像?妄想で作ってみました〜
本場のとは違うかも(笑)
このレシピの生い立ち
テレビで紹介してたのが美味しそうで食べてみたくなりました〜
本場のとは違うかもですが、美味しく出来ました(*^^*)

牛肉の炊き肉

テレビ番組で炊き肉を見て『美味しそう食べたい!』と思ったので、想像?妄想で作ってみました〜
本場のとは違うかも(笑)
このレシピの生い立ち
テレビで紹介してたのが美味しそうで食べてみたくなりました〜
本場のとは違うかもですが、美味しく出来ました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人前かな?
  1. 玉ねぎ 小2個
  2. 人参 小1本
  3. キャベツ 1/4強
  4. もやし 1袋
  5. エノキ 1袋
  6. こま切れ牛肉 500g
  7. カップネギ 1/2
  8. 出汁 顆粒ほんだし大2水80CC・白ワイン50CC(酒でも可)
  9. タレ(生姜醤油) おろししょうが小1・醤油80cc・みりん大1
  10. タレ(プルコギ風) 醤油50cc・梅酒大1(酒でも可)・砂糖小1・おろししょうが小1・刻みニンニク小1
  11. うどん 2袋

作り方

  1. 1

    炊き肉に回しかける出汁を作ります。出汁の材料全て混ぜます。

  2. 2

    玉ねぎ小2個を千切りして、ホットプレートにザッと散らす。

  3. 3

    人参小1本を千切りにして、先程散らした玉ねぎの上に散らす。

  4. 4

    キャベツ1/4強を粗めの千切りにして2の上に散らし、もやし1袋も少しザク切りにして、キャベツの上に散らす。

  5. 5

    エノキ1袋を長さの1/3の長さにカットして、3の上に散らす。

  6. 6

    こま切れ牛肉500gを一口大ぐらいにカットして、4にまんべんなくのせる。

  7. 7

    5にカットネギ1/2カップ散らして、1で作った出汁(ほんだし、水、白ワイン混ぜた物)を回しかけ、蓋をして温める。

  8. 8

    生姜醤油タレを作ります。
    醤油80cc、みりん大1、すりおろし生姜小1混ぜます。
    お好みでネギ入れます。

  9. 9

    プルコギ風のタレを作ります。醤油50cc、梅酒大1、砂糖小1、すりおろし生姜小1、刻みニンニク小1混ぜレンジで1分チン

  10. 10

    10数分蒸し焼きにして、こんな感じに〜
    ざっくり混ぜて、あとはお好みのタレを付けて食べるだけ

  11. 11

    しめにうどん〜
    炊き肉から出た水分と余ったプルコギのタレをお好みで混ぜて頂きました

  12. 12

    2018.8.12にクックパッドニュースで掲載して頂けました♪
    ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

コツ・ポイント

本場の炊き肉は平たい鍋で、弱火で炊き煮するそうです。
タレは食べる時にお好みのタレに付けて食べます。
テレビで紹介してた味はプルコギに似てると言ってたのでプルコギ風のタレを作りました。
ポン酢や焼肉のタレでも美味しいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月颯♪
月颯♪ @cook_40177384
に公開

似たレシピ