さつまいもと黒豆のおしゃれカップ

lunoca
lunoca @cook_40039273

さつまいもと黒豆のほんのり甘さに、ピリっとスパイスのきいたチーズが程よく合う、おやつにもお酒のお供にもピッタリな一品です
このレシピの生い立ち
カナンベールのモニターに当選しました。
大好きなさつまいもと黒豆を使って、
簡単に作れる一品を考えてみました。

さつまいもと黒豆のおしゃれカップ

さつまいもと黒豆のほんのり甘さに、ピリっとスパイスのきいたチーズが程よく合う、おやつにもお酒のお供にもピッタリな一品です
このレシピの生い立ち
カナンベールのモニターに当選しました。
大好きなさつまいもと黒豆を使って、
簡単に作れる一品を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. さつまいも 正味150~170g
  2. 黒豆 30g
  3. はちみつ 大さじ2
  4. 餃子の皮(大判タイプ) 6枚
  5. 十勝カマンベールチーズブラックペッパー 2個

作り方

  1. 1

    チーズ1個を縦に3等分にします。

  2. 2

    さつまいもを洗い、1cm角に切り、気になれば10分程水につけてアク抜きをし(省略可)、水気を切ります。

  3. 3

    耐熱皿に2のさつまいもを入れてふんわりラップをかけ、柔らかくなるまでチンし、黒豆とはちみつを入れてやさしく混ぜます。

  4. 4

    アルミカップもしくはココットに餃子の皮を体裁よく敷き詰め、その中に等分に3を入れ、チーズを乗せます。

  5. 5

    トースターで5分焼き、カップがカリッとしチーズが溶けていれば取り出します。

  6. 6

    仕上げに艶出しに上から(分量外の)少量のはちみつを垂らせば出来上がり☆☆

コツ・ポイント

トースターの時間は調整して下さい。
大判タイプの餃子の皮を使って、さつまいもが正味170gでカップから少し出る感じなので、普通の餃子の皮を使用する場合は、さつまいもの量を減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ