スライスチーズで!スフレチーズケーキ

こぶたむし
こぶたむし @cook_40177001

作り方簡単!すぐにできる!
マーガリンなしなら、一切れ180kcal!
ダイエット中も安心。美味しいから満足^^

このレシピの生い立ち
小さいころから、母がよく作ってくれていたチーズケーキです。材料はとってもシンプル! フォークを入れたら「しゅわしゅわ~」びっくりしますよ。幸せな気持ちになれます。つくれぽそのまま掲載させていただきます‥つくっていただき、感謝です!

スライスチーズで!スフレチーズケーキ

作り方簡単!すぐにできる!
マーガリンなしなら、一切れ180kcal!
ダイエット中も安心。美味しいから満足^^

このレシピの生い立ち
小さいころから、母がよく作ってくれていたチーズケーキです。材料はとってもシンプル! フォークを入れたら「しゅわしゅわ~」びっくりしますよ。幸せな気持ちになれます。つくれぽそのまま掲載させていただきます‥つくっていただき、感謝です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型
  1. 3個
  2. スライスチーズ 3枚
  3. 牛乳 160cc
  4. 砂糖 85g
  5. マーガリン(なくても充分美味しいです。) 60g
  6. 薄力粉 50g

作り方

  1. 1

    牛乳、チーズ、半分の砂糖を鍋で煮溶かす。火を止めて、マーガリンを溶かす。

  2. 2

    大きなボウルに、卵黄を入れて混ぜ、熱いままの①をいれて、泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    ②に、2回ふるった薄力粉をふるいながら入れて混ぜる。

  4. 4

    卵白と残りの砂糖でメレンゲを作る。

  5. 5

    ③にメレンゲを3回に分けて、混ぜる。空気をつぶさないように、大切に混ぜてね。

  6. 6

    型にシートを準備して、140℃のオーブンに、湯せん(沸騰前のお湯)をはり、55分焼く。

  7. 7

    焼きあがったら、型から出さず、ふきんをかけて冷ます。(焼けたら、念のため、竹串でさして何も付かないか確認してみて!)

  8. 8

    ケーキが二層になってしまうことがあるようで、原因として湯せんの温度は40度ではなく、沸騰前の熱めのお湯がいいようです!

コツ・ポイント

メレンゲの泡をつぶさないようにまぜるのがコツです。湯せんをするので、ケーキ型は、底の外れないものを準備してください。外れるものしかない場合は、まわりにアルミホイル(2枚重ね)で包むか、なければ牛乳パックとかで、代用もできるかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぶたむし
こぶたむし @cook_40177001
に公開
新米かあちゃんです。家族のために、料理がんばります!
もっと読む

似たレシピ