鶏と茄子のピリ辛焼き浸し

かきブック @cook_40154135
中華風でちょっと酸味のある焼き浸し
このレシピの生い立ち
家内が、茄子ではなくてオクラで作ってくれます。真似して作ろうと思ったらオクラが売ってなくて、茄子にしました。
鶏と茄子のピリ辛焼き浸し
中華風でちょっと酸味のある焼き浸し
このレシピの生い立ち
家内が、茄子ではなくてオクラで作ってくれます。真似して作ろうと思ったらオクラが売ってなくて、茄子にしました。
作り方
- 1
フライパンに唐辛子
- 2
サラダ油:ゴマ油=1:1で多めにひき、茄子を投入して軽く混ぜる
- 3
鶏を投入して中火にかける
- 4
鶏に焼き目がついたら酒を適量ふりかけて蒸し焼き
- 5
その間にめんつゆ、水、鶏がらスープの素、ポン酢しょうゆ、酢を合わせる
- 6
茄子がしんなりしたら5に投入
- 7
蓋をとって水気が消えたら鶏を投入、そのまま放置、粗熱がとれたら冷蔵庫に
- 8
お好みでラー油を垂らして出来上がり
コツ・ポイント
茄子は油まみれにしてから火にかけるとよくなじむとどなたかがおっしゃってましたので、そのように作りました。酸味とラー油の量はお好みで調整してください、私はほんのり酸っぱい程度が好きです。夏のさっぱり辛いメニューです。
似たレシピ
-
-
-
-
なすのさっぱり焼き浸し~♡ポン酢で♪ なすのさっぱり焼き浸し~♡ポン酢で♪
暑いこの時期、少し酸味のあるなすの焼き浸しはいかが?さっぱりと食べれますよ♡カラフル夏野菜で元気もりもり♪トップ10入り たかたかきよきよ(たかきよ) -
さっぱり♡なすとピーマンの焼き浸し さっぱり♡なすとピーマンの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなす&ピーマンの焼き浸しです♡めんつゆだけでなくポン酢も加えるのがポイント。酸味が加わってさっぱり楽しめますよ♪とろっとジューシーななすとほろ苦いピーマンを味わってくださいね。作り置きにもぴったり◎常備しておくと便利ですよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
超簡単でも旨し♡茄子のピリ辛焼きびたし 超簡単でも旨し♡茄子のピリ辛焼きびたし
🍆秋茄子の美味しいシーズンになりました。🍚にも🍺や🍶にもあうちょっと大人味のピリ辛です♡作り置きして冷蔵庫で冷やして食べたら〜最高(笑)♡お弁当にもオススメ🍱 ミセスオリーブ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563013