鶏と茄子のピリ辛焼き浸し

かきブック
かきブック @cook_40154135

中華風でちょっと酸味のある焼き浸し
このレシピの生い立ち
家内が、茄子ではなくてオクラで作ってくれます。真似して作ろうと思ったらオクラが売ってなくて、茄子にしました。

鶏と茄子のピリ辛焼き浸し

中華風でちょっと酸味のある焼き浸し
このレシピの生い立ち
家内が、茄子ではなくてオクラで作ってくれます。真似して作ろうと思ったらオクラが売ってなくて、茄子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏肉(ももでもなんでも) 300g
  2. 茄子 5本くらい
  3. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 50cc
  5. 200cc
  6. ポン酢醤油 大さじ1~2
  7. 大さじ1~2
  8. 唐辛子(輪切り) 2本分くらい
  9. ラー油 お好みで
  10. サラダ油 ちょっと多め
  11. ゴマ ちょっと多め
  12. 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに唐辛子

  2. 2

    サラダ油:ゴマ油=1:1で多めにひき、茄子を投入して軽く混ぜる

  3. 3

    鶏を投入して中火にかける

  4. 4

    鶏に焼き目がついたら酒を適量ふりかけて蒸し焼き

  5. 5

    その間にめんつゆ、水、鶏がらスープの素、ポン酢しょうゆ、酢を合わせる

  6. 6

    茄子がしんなりしたら5に投入

  7. 7

    蓋をとって水気が消えたら鶏を投入、そのまま放置、粗熱がとれたら冷蔵庫に

  8. 8

    お好みでラー油を垂らして出来上がり

コツ・ポイント

茄子は油まみれにしてから火にかけるとよくなじむとどなたかがおっしゃってましたので、そのように作りました。酸味とラー油の量はお好みで調整してください、私はほんのり酸っぱい程度が好きです。夏のさっぱり辛いメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かきブック
かきブック @cook_40154135
に公開

似たレシピ