作り方
- 1
米は洗って30分以上、たっぷりの水に浸けておく。
- 2
牡蠣は大根おろしでもみながら汚れを落とし、水気を切る。
- 3
鍋にタレを入れ、沸騰したら牡蠣を入れ、火が通ったら取り出して、タレは冷ます。
- 4
①の水気を捨て、400ccのタレを入れる。(足りなければ水を足す。)
- 5
(乾燥ならあおさ、又は焼き海苔の場合はタレに浸してふやかしておく。)
- 6
炊飯器でご飯を炊く。
- 7
生のアオサの場合は、ご飯が炊き上がってから、生のアオサを入れてさっくりと混ぜる。
- 8
牡蠣を合わせて、針生姜を盛り付ける。
コツ・ポイント
針生姜はスライスして千切りにしたもの。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563422