簡単&シンプル 明石焼き

liqueur☆
liqueur☆ @meux

たこ焼き粉を使わず、薄力粉で生地を作った明石焼きです。
このレシピの生い立ち
美味しそうなたこで、シンプルに明石焼きにしてみました。

簡単&シンプル 明石焼き

たこ焼き粉を使わず、薄力粉で生地を作った明石焼きです。
このレシピの生い立ち
美味しそうなたこで、シンプルに明石焼きにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でだこ 50g
  2. 薄力粉 30g
  3. ☆顆粒だし(明石焼き用) 小さじ1/2
  4. ☆水(明石焼き用) 200cc
  5. ☆塩 少々
  6. ☆卵 2個
  7. ★だし汁★
  8. ★顆粒だし(だし汁用) 小さじ1/2
  9. ★醤油 小さじ1/2
  10. ★水(だし汁用) 150cc
  11. ★塩 少々
  12. サラダオイル 大さじ1
  13. 青ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    たこを1cm角程度にカットします。

  2. 2

    ☆の材料をダマにならないようによく混ぜ合わせ、濾し器で濾します。

  3. 3

    ★の材料を混ぜ合わせて鍋に掛け、一煮立ちさせてだし汁を作ります。

  4. 4

    たこ焼き器にオイルを薄くひき弱火に掛けます。
    十分熱くなったら穴の八分目まで手順2を入れ、たこを1つずつ入れます。

  5. 5

    生地の縁が焼けてきたら、返しを使って生地を返し、火を止めて予熱で焼きます。
    表面に薄く焼き色がついたら、完成です。

  6. 6

    青ねぎを小口切りにします。

  7. 7

    手順5をお皿にひっくり返して乗せ、手順3のだし汁に手順6を浮かべて頂きます。

  8. 8

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2017/1/2

  9. 9

    人気検索で1位になりました☆
    2017/3/19

コツ・ポイント

お好みで青ねぎの代わりに、三つ葉をだし汁に添えても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ