夏野菜の塩麹煮

うみかぜデリ
うみかぜデリ @cook_40159494

夏野菜は買いすぎて余るので、よくつくります。美味しすぎて夏は作りまくってる常備菜です
このレシピの生い立ち
暮らしの手帳さんのレシピを少しアレンジしました。美味しすぎて夏はたくさん作ります。スープにいれたり、リゾット風にしたり色々使えます

夏野菜の塩麹煮

夏野菜は買いすぎて余るので、よくつくります。美味しすぎて夏は作りまくってる常備菜です
このレシピの生い立ち
暮らしの手帳さんのレシピを少しアレンジしました。美味しすぎて夏はたくさん作ります。スープにいれたり、リゾット風にしたり色々使えます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 1本
  2. ズッキーニ 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. かぼちゃ 1/4個
  5. トマト 2個
  6. バジル 2枝
  7. セロリ葉 2枝
  8. オリーブオイル 適量
  9. 塩麹 大2
  10. 適量
  11. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    野菜準備、夏野菜はなんでも使えますが、水分の出るものは入れないとダメです

  2. 2

    なす、ズッキーニは厚めに2センチ位の輪切り、かぼちゃ、にんじん乱切り、玉ねぎ櫛木り、トマトざく切りなどお好みで

  3. 3

    鍋にオリーブオイルをひき、にんにく、あれば、バジル、パセリ、セロリの葉などを弱火で香りが出るまでいためる

  4. 4

    すべての野菜をいれて、少し炒める

  5. 5

    塩麹をいれて、蓋をして20分~30分弱火でにこみます

  6. 6

    出来上がって味がたりなければ塩麹で調整してください

コツ・ポイント

にんにくはお好みで、バジルなどなくてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみかぜデリ
うみかぜデリ @cook_40159494
に公開
里山でうみかぜ整体院のセラピストをしています。「めぐらせること」「循環するからだ」がテーマの整体院です。からだを整えるにはまずは、筋肉やからだを動かすためのエネルギーが必要です。そのためには、「食」はとても大切だと感じています。美味しく手間のかからない元気になるレシピを公開しています
もっと読む

似たレシピ