紅生姜の天ぷら

liqueur☆
liqueur☆ @meux

大阪の紅生姜天ぷらは、生姜の塊のスライスを揚げていますが、他のエリアでは売られていないので、刻み紅生姜で作りました。
このレシピの生い立ち
塊の紅生姜の代わりに、簡単に手に入る刻み紅生姜を使い、紅生姜の天ぷらを、かき揚げスタイルで作りました。

紅生姜の天ぷら

大阪の紅生姜天ぷらは、生姜の塊のスライスを揚げていますが、他のエリアでは売られていないので、刻み紅生姜で作りました。
このレシピの生い立ち
塊の紅生姜の代わりに、簡単に手に入る刻み紅生姜を使い、紅生姜の天ぷらを、かき揚げスタイルで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紅生姜 1袋(約60g)
  2. ☆マヨネーズ 大さじ1
  3. 薄力粉 50g
  4. 100cc
  5. サラダオイル 揚げ油
  6. ソース(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    ☆の材料で天ぷら衣を作ります。
    市販の天ぷら粉でも大丈夫です。

  2. 2

    紅生姜を手順1に入れて、混ぜ合わせます。
    この時、生姜の漬け汁を小さじ1ほど入れると、衣がピンク色に染まります。

  3. 3

    フライパンにオイルをひき、手順2をテーブルスプーン1~2杯程度ずつ入れ、さっくり揚がるまで揚げます。

  4. 4

    お好みで、ソースを掛けて頂きます。

コツ・ポイント

マヨネーズで作る衣は、冷水でなくてもサクッと仕上がりますが、お好みで市販の天ぷら粉や卵等で作る自家製天ぷら衣で作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ