一目置かれる「真鯵の漬け丼」♪

山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208

刺身用の新鮮な鯵を売っていたので、ワンパターンの刺身では無くて、ひと手間加えて漬け丼にしてみました^^;
このレシピの生い立ち
少し一手間で、おうち御飯もグレードアップ♪

ママ力、女子力の見せどころ^^;

僕の場合はオッサン力だけど(爆)

一目置かれる「真鯵の漬け丼」♪

刺身用の新鮮な鯵を売っていたので、ワンパターンの刺身では無くて、ひと手間加えて漬け丼にしてみました^^;
このレシピの生い立ち
少し一手間で、おうち御飯もグレードアップ♪

ママ力、女子力の見せどころ^^;

僕の場合はオッサン力だけど(爆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 真鯵(中) 1尾
  2. 大葉(千切り) 2~3枚
  3. 針金生姜 生生姜スライス2枚
  4. 醤油 大さじ3
  5. 味醂 大さじ2
  6. 白胡麻 適量
  7. 紅ショウガ(市販品) お好みで

作り方

  1. 1

    鯵を3枚に下ろして皮を剥き、小骨(腹骨)があれば毛抜きで抜いておきます。
    ペーパー等で水分を取っておきます。

  2. 2

    醤油と味醂を合わせた漬けダレに白胡麻を振り、良く混ぜます。
    そこへ鯵の削ぎ身を漬けてラップして冷蔵庫へ30分。

  3. 3

    大きめの器にお好きな量の熱々ご飯をよそって、漬けの鯵を乗せて行きます。

  4. 4

    最後にペーパーで水気を取って刻んだ大葉と、漬けタレにくぐらせた針金生姜を盛り付けます。

  5. 5

    ワサビ等はお好みで^^

コツ・ポイント

新鮮な鯵(目が濁ってなくて黒い)を買い求めてくださいね^^
後は余分な水分も丁寧に拭いて下さい。
醤油対味醂の比率は味を見ながらお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208
に公開
国内海外、単身赴任が続く中、50歳手前で超健康路線に目覚めてひたすら手作り街道まっしぐらです(笑)彼の中国でも、1年間手作り弁当生活続けました。ここのblogが閉鎖になるので、個人ブログURLです。アメブロ・https://profile.ameba.jp/ameba/teketeke-yamazaru/note・https://note.com/clever_nerine161/
もっと読む

似たレシピ